学生は春休み真っ只中。卒業旅行や学生旅行に、気軽に足を運べる台湾はいかが?台湾には、色彩豊かでおいしいドリンクスタンドがたくさんある。今回は、乙女心を刺激するフォトジェニックなドリンクを楽しめるお店を3店ピックアップ!
見た目も味も自分次第でキマる「蔬果小珠珠(しゅう ぐぅお しぃあお じゅう じゅう)」
おいしくフォトジェニックなドリンク作りを目指す「蔬果小珠珠」。ユニークなのが、タピオカのセルフサービス。抹茶や紫芋、ココナッツなど、5種類以上のフレーバーのタピオカを自由にセレクトできる。すべてのフレーバーに特色があるので、どれを選ぶか考えるのもおもしろい。
その飲み心地にびっくり!「SOMA特調飲品(そーま とぅ てぃあお いん ぴん)」
店名の「SOMA」は、文化芸術に満ちたサンフランシスコの地区名からネーミング。看板メニューの「原味茶歐蕾(プレーンティーオレ)」は3種類の紅茶をベースにブレンドしたミルクティー。台東のハイビスカスなど、台湾産の素材を使ったドリンクの味は格別。
ジャーカップ×ミルクティー「MILX(みるっくす)」
共同オフィスとミルクティーが融合した専門店。「ワーキング」というコンセプトから出発し、「MILX」や「大力」などといった、5種類のジャーカップをデザイン。ジャーカップそれぞれに合わせたミルクティーの味を調合しているので、その組み合わせもお楽しみに。
目にも鮮やかでキュートなドリンクは、フォトジェニックでSNSでも注目を浴びること間違いなし。台湾を訪れた際には、絶対飲んでおきたいドリンクだ!
中居千優