2017年も50軒以上(編集部調べ)の新店が産声を上げた茨城ラーメン界。その茨城のラーメンをこよなく愛する人に、最高の一杯を届けるための雑誌が『ラーメンWalker茨城2018』だ。長年愛されてきたホームタウンに別れを告げ、移転後も変わらぬ人気を集めている「大衆麺場ラーメンナカムラ」。『ラーメンWalker茨城2018』には、その「大衆麺場ラーメンナカムラ」の人気メニュー「鶏パイタン」(788円)の無料試食券がついてくる!
かすみがうら市にあった「原点 中村屋」が、つくば市へ移転し、店名も一新。店主の中村健作さんはその理由を「激戦区で勝負したくなったから」と語る。また、中村健作さんは数々の店を手がけてきたラーメンプロデューサーでもある。そのため多彩な味のラーメンの開発はお手のものだ。あっさり醤油から、エビやアサリを使ったオリジナルまでメニューが多く、その数は20以上に及ぶ。
なかでも自信作が「高級鶏醤油ラーメン」(1080円)。旧店からあるメニューだが移転を機に、より濃度の高いスープに改良。地鶏のみを20時間煮込んだスープは、旨味を極限まで抽出した白湯をこして清湯に仕上げているので見た目より濃厚だ。まずはスープと麺のみ、その後は具をのせて味の変化を楽しもう。店内はテーブルの配置がゆったりで広々。アルコールも豊富なほか、土日は週替りでラーメンが540円になるなどのお得なサービスも満載だ。店は「つくばYOUワールド」の真向かいに位置している。
移転後も変わらぬ人気を集めていることこそが名店と呼ばれる所以だ!『ラーメンWalker茨城2018』には、そんな「大衆麺場ラーメンナカムラ」の「鶏パイタン」の無料試食券がついてくる!ぜひ行ってみてはどうだろうか。【ラーメンウォーカー編集部】
ラーメンウォーカー編集部