ミャクミャクルームが大反響!万博閉幕後も人気続くコラボルームの裏側とは?

東京ウォーカー(全国版)

大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」とコラボレーションした「変なホテル」の宿泊プランが、大きな話題を呼んでいる。万博閉幕後もミャクミャクグッズ等の販売延長が決まり、「ミャクミャクルーム」も好評だったことを受け、万博会場内のミャクミャクハウスをイメージした「ミャクミャクコラボルームプレミア」も登場した。

予約殺到!万博会場の感動を客室で追体験できる「ミャクミャクコラボルームプレミア」

「ミャクミャクコラボルームプレミア」イメージ2025 大阪・関西万博公式ライセンス商品 (C)Expo 2025


万博閉幕後は“万博ロス”のファンの熱量も加わり、1日に100件近い予約が入る日もあったという。また、万博閉幕後もミャクミャクグッズ等の販売延長が決まったこともあり、変なホテル大阪 なんば、変なホテル大阪 心斎橋の2軒では、販売期間を2026年5月6日(振休)の宿泊まで延長することを決定。さらに2025年10月17日からは、客室内にホテルオリジナルの『ミャクミャク』スタンプ台も設置されている。

今回は、異例の大ヒットとなっているコラボルーム企画の担当者に、その誕生の経緯やこだわりのポイントについて話を聞いた。

担当者に聞く!「ミャクミャクコラボルーム」誕生の裏側

――大人気の「ミャクミャクコラボルーム」ですが、企画の意図やターゲット層について教えてください。

大阪・関西万博をホテルでもお楽しみいただきたい、万博を通じて大阪を盛り上げたい、という思いで最初のコラボルームを企画しました。万博閉幕後もミャクミャクグッズ等の販売延長が決まり、こちらが大変ご好評いただきましたので、第2弾として万博会場内にあるミャクミャクハウスをイメージした「ミャクミャクコラボルームプレミア」を発売しました。ターゲットは万博ファン、ミャクミャクファン層全般です。

――コラボルームの反響はいかがですか?

ほかのコラボルームは1日数件のご予約をいただくことが多いのですが、「ミャクミャクコラボルーム」は1日10件以上のご予約をいただきました。特に大阪・関西万博の閉幕後は、万博ロスとスタンプ需要のさらなる高まりからか、1日で100件近いご予約をいただく日もありました。お客様より「この部屋は高くても泊まる価値がある」というありがたいお言葉をいただいたことが非常に印象的です。

――客室内のオリジナルスタンプやメッセージ企画が人気だそうですね。

はい、大阪・関西万博の会場ブースにスタンプ台を設置したところ、大変ご好評をいただきました。また、万博の企画で「4月・5月限定でメッセージを書いたら限定バッジがもらえる」というものが人気でしたので、同じような体験を客室でもしていただきたいと考え、メッセージウォールや客室限定スタンプを導入しました。オリジナルスタンプのデザインは、皆様に愛されているキャラクターですので、少しでも喜んでいただけるよう何度も作り直しました。

――客室のデザインやグッズのこだわりについて教えてください。

客室は、とにかくミャクミャクでいっぱいにすることにこだわりました。また、ミャクミャクが寝ているイラストなど、一般であまり見かけないポーズを取り入れることを意識しています。「プレミア」の部屋では、イラストだけでなく実写(写真)を採用することで、より会場のリアルな雰囲気を演出しました。 グッズは、大阪・関西万博へ持っていけるものを意識して作成し、カードはホテルのルームキーを模すことでホテルらしさを出しています。

――最後に、読者へメッセージをお願いします。

「ミャクミャクコラボルームプレミア」はおかげさまで年内はすでに満室でございますが、年明け以降は空室もございます。大阪・関西万博は終わってしまいましたが、“万博ロス”の方も、これからミャクミャクに会いたい方も、ぜひ変なホテルで万博やミャクミャクの世界観を楽しんでいただければと思います。

販売延長決定!客室限定スタンプも新登場

万博閉幕後もミャクミャクグッズ等の販売延長が決まり、「ミャクミャクルーム」も好評だったことを受け、「ミャクミャクコラボルームプレミア」は2026年5月6日(振休)まで販売期間が延長された。客室は壁や天井が『ミャクミャク』で装飾されており、宿泊者にはホテルオリジナルデザインのサコッシュ、ルームキーを模したカードがプレゼントされる。

【写真】ホテルオリジナルデザインのサコッシュとルームキーを模したカード2025 大阪・関西万博公式ライセンス商品 (C)Expo 2025


大阪・関西万博の感動と興奮がよみがえる特別な空間で、ミャクミャクに囲まれる特別なひとときを過ごしてみてはいかがだろうか。

文=川田湖雪

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

注目情報