クリスマス直前!まだ間に合う!福岡のイルミネーション3選

九州ウォーカー

華やかにライトアップされ、ますます盛り上がりを見せる福岡の街。クリスマス直前の今、恋人や友達、家族など大切な人と見たいイルミネーションスポットを厳選紹介!

約80万球ものイルミネーションが輝く!博多の街を彩る光のイベントが開催


JR博多駅前広場で、今年7回目を迎える「光の街・博多」。2017年は「in the LIGHT」をコンセプトに、“笑顔になってほしい”“元気になってほしい”“希望をもってほしい”、そんな言い尽くせない想いを光に込め、訪れた人々が幸せに包まれるようなイルミネーションを展開する。

約80万球もの電飾が夜の博多駅をまばゆく照らす


約80万球もの電飾が点灯し、JR博多駅は幻想的な光の世界へと変身。「響(ひびき)」をテーマにした高さ14mの「光の塔」のほか、「光の結晶」「Wish Flower」「スカイピラーゲート」など、さまざまなオブジェや光の演出が冬の夜をきらびやかに彩る。

【写真を見る】クリスマスの訪れを告げる光の祭典


毎年大好評の「クリスマスマーケット in 光の街・博多」も開催しているので、イルミを眺めながらグルメやお酒を楽しむのもおすすめ。

博多駅前広場の街路樹も青い光で彩られ、あたりをやさしく照らす


「光の街・博多」は11月14日(火)から2018年1月9日(火)までの開催。きらめく光の饗宴、そしてその輝きに込められた想いを瞳に焼き付けよう。

光の中の警固公園「TENJIN HIKARI SQUARE」がきらびやかに点灯中!


福岡・天神の冬を彩る警固公園のイルミネーション「TENJIN HIKARI SQUARE」。きらびやかなイルミネーションオブジェや、イルミネーション列車も運行し、光に包まれた華やかなひと時を楽しむことができる。

高さ7.2mの「クリスタルスター」が中央に輝く


今年は中央広場に「駅」をモチーフにしたイルミネーションオブジェ「TENJIN CRYSTAL STATION」が登場。恒例となっているイルミネーション列車の発着もここから行われる。

毎年好評のイルミネーション列車!利用は1回300円。公園内をぐるっと周遊


この他、園内には記念撮影が楽しめるフォトスポットが設置され、“SNS映え”する写真をインスタグラムで投稿すると、抽選でクリスマスプレゼントが当たるキャンペーンも実施中だ。

今年もシャンパンゴールドを基調としたイルミネーション


警固公園「TENJIN HIKARI SQUARE」は2018年の1月8日(月)までの点灯。ロマンチックな光の空間へ、ぜひ足を運ぼう!

北九州の街がファンタジックに大変身!小倉イルミネーションがスタート


北九州市・小倉の街が幻想的な光に包まれる「小倉イルミネーション」。北九州市の玄関口JR小倉駅から紫川周辺を中心に、趣向を凝らしたイルミネーションが華やかに小倉の夜を彩っている。

紫川にかかる鴎外橋のイルミネーショントンネルは必見!


60日間に渡って開催される「小倉イルミネーション」は、街全体が一体となって冬の夜を照らす北九州市の恒例イベント。JR小倉駅をはじめ商業施設や街路樹など、市街地各所でさまざまなイルミネーションが光り輝き、見る者を魅了している。

紫色に輝く光のトンネルは、藤棚をイメージしたもの


なかでも紫川に架かる鴎外橋には「藤棚」をイメージしたイルミネーショントンネルが登場し、注目を集めている。美しい光のトンネルをくぐれば、まるで別世界に入り込んだような不思議な感覚。夜の川面を照らす幻想的な光景も一見の価値ありだ。

フォトスポットも設置。家族や友人、恋人と記念の1枚を撮ろう


また、商業施設「リバーウォーク北九州」から小倉城庭園周辺を周回する「イルミネーショントレイン」は大人も子どもも楽しめると人気。大好きなパートナーと、きらめく街並みへ出発しよう。

小倉の街が普段とは違った雰囲気に


小倉の夜をファンタジックに彩る「小倉イルミネーション2017」。点灯期間は2018年1月8日(月・祝)まで。見るだけでなく参加できる企画もあるので、詳しくはHPをチェックしてみて。

九州ウォーカー編集部

注目情報