“おひとりディズニー”の達人が伝授!小宮山雄飛流ディズニーコース

東京ウォーカー

「おひとりディズニーの楽しみ方は自由」という前提はありつつ、小宮山雄飛さんがおすすめする一日のコースを一例として紹介。雄飛さんのコメントも参考に、自分ならではのおひとりコースを見つけよう!

【写真を見る】エントランスでの1枚。「ミッキーと会えるとやっぱりうれしい。何かいいことが起きそうな気がしてきます」(雄飛)(C)Disney


エントランスでグリーティングをしていたミッキーと、手をつないで2ショット撮影。「ミッキーと会えるとやっぱりうれしい。何かいいことが起きそうな気がしてきます」(雄飛)

■東京ディズニーランド編


・1 朝食を食べながら、一日の予定を立てる

アトラクションへ急ぐゲストを横目に、「朝からがっつかないのがおひとりのプロ」という雄飛さんは、センターストリート・コーヒーハウスで優雅な朝食からスタート。おなかを満たしつつ一日のスケジュールを立てる。店内で同じように食事をするゲストを見て「プロの集まり」と話す雄飛さん

まずはセンターストリート・コーヒーハウスで優雅な朝食(C)Disney


ソーセージ&ポテトのココットパイ(1280円 ~10:00)※朝食は予約対象外(C)Disney


・2 ウォルト・ディズニーに思いをはせながらパークを散策

アメリカ・ニューオーリンズの街を彷彿とさせるロイヤルストリートを、のんびりと歩いてみる。「パークは街並みがきれいで雰囲気もあるから、歩いているだけで楽しい。ベンチに座ってぼんやりするのもいいと思います」(雄飛)

パーク内をのんびり散策するのも小宮山流ならでは(C)Disney


カフェ・オーリンズのテーブルに置かれたランプ。隠れミッキーが!(C)Disney


・3 ひとりディズニーのお供にカレーポップコーンを購入

ポップコーンワゴンにて、ポップコーンのなかでも大好きなカレー味を購入。「一人はなんだかんだいって手持ち無沙汰なので(笑)、食べ歩けるものを買って寂しさを紛らわします」(雄飛)。

ポップコーン、バケット付き(2300円)。「カーズのバケットはおみやげに」(雄飛)(C)Disney


ポップコーン、バケット付き¥2,300。「カーズのバケットはおみやげに」(雄飛)

・4 スマホで比較的すいているアトラクションをチェックして乗る

「なるべく並ばないのがおひとりディズニーの鉄則」(雄飛)ということで、常にアトラクションの混雑状況をチェックして、並ばずに体験できるタイミングを見計らう。この日は蒸気船マークトウェイン号を体験。見知らぬ人に手を振ってみても、パークでは意外と振り返してくれる。

見知らぬ人に手を振る。おひとりさまならではの楽しみ方!?(C)Disney


「ゆったりとした時間を過ごすのがおひとりの醍醐味。出発した所に帰って来る遊覧船は最高の贅沢」(雄飛)(C)Disney


・5 おひとりらしい写真を撮る

せっかく一人で来たなら、近くのゲストにお願いしてとことん“おひとり感”のある写真を撮ってみる。「なるべく人の少ない渋いポイントを選びます」(雄飛)。

渋いポイントとして選ばれたのが、ファンタジーランドのピノキオの銅像がある噴水(C)Disney


・6 おみやげを買う

おみやげの購入を忘れずに。「一人でディズニーを満喫した以上、おみやげは一緒に行けなかった人へのマナーです」(雄飛)。

エントランス近くにある、品ぞろえ豊富なグランドエンポーリアムでおみやげを物色(C)Disney


さぁ、これで「おひとりディズニー」の楽しみ方はカンペキ!ぜひ小宮山流を参考に、ディズニーを堪能しちゃおう!!

東京ウォーカー編集部

注目情報