1月7日(日)、北九州メディアドーム(小倉北区三萩野)にて、平成30年北九州市成人式が行われた。色とりどりの晴れ着や羽織袴、真新しいスーツに身をくるんだ北九州の新成人たちで会場周辺が埋めつくされ、朝から大盛り上がり!ハタチを迎えた喜びの笑顔をレポート!
成人式の当日、11時半からの式典より随分前から、会場である北九州メディアドーム周辺は、多くの新成人でにぎわっていた。北九州市出身の彼らや彼女らは、久しぶりに会う同級生たちとの再会を喜び合い、スマホで記念撮影をし合う姿があちこちで見られた。
今年は9000人を超える新成人が誕生した北九州市。式典では、北九州市長の挨拶、新成人による感謝の言葉、そして、北九州市文化大使を務めるシンガーの冨永裕輔氏による歌のパフォーマンスなどが行われた。
最後には、公園内で「まちに感謝!おそうじ大作戦」なるクリーン活動を実施。成人式終了後、三萩野公園でビニール袋を手にし、自主的にゴミ拾いをする新成人の姿が印象的だった。また、例年、飲酒によるトラブルなどが発生することもあるが、今年は公園内に酒類の持ち込みを禁止にするなど、運営側の配慮も行き届き、無事に式を終えた。
新成人にとって、一生に一度の晴れ舞台となったこの日。大人の仲間入りを果たした新成人のたくさんの笑顔を見ることができた。
【九州ウォーカー編集部/取材・文=森川和典(シーアール)、撮影=山辺学】
森川和典(シーアール)