温泉とマンガが最大1100円で1日入り放題・読み放題のスパ銭「Book&Spa uguisu」。ブックスペースには、話題の最新作から懐かしの名作まで、約1万3000冊のマンガがそろい、ゆったりくつろげるおしゃれな内装になっているので、10代・20代から絶大な人気を得ている。1階にはパンケーキなどのスイーツが味わえるカフェがあるほか、ハンモックのスペースもあり、のびのびと体を休められる。<※情報は関西ウォーカー(2018年1月5日発売号)より>
リゾート感たっぷりのレストランカフェへ
バラエティ豊かなメニューがそろうレストランや、内装もおしゃれなカフェなど、スパ銭にいることを忘れそうな空間になっている。
カフェは、テーブル席のほかに、テラスエリアのハンモック席で飲食もできる。
カフェスペースの過ごし方はさまざま。オシャレなハンギングチェアも設置されている。
写真は「トンテキ定食」(1280円)。味付けはタレ・味噌・塩から選べるボリューム満点の人気メニュー。
1階のレストランカフェでは、スイーツや軽食など、多彩なメニューが味わえる。
■レストランカフェ<時間:11:00~23:00(LOフード22:30、ドリンク23:00) 座席:82席 タバコ:分煙>
パーソナルスペースがうれしいリラックスエリアも
人目を気にせずゆっくりできる、個室スペースやユニークなソファーなど、マンガや雑誌と共に自分の時間をゆったりと過ごそう。
浴槽の形をイメージしたユニークな形の「バスタブソファ」。自由に使えるクッションを持ち込んで、自分の部屋のようにくつろごう。もちろん、マンガなどの持ち込みもOK。
本棚の裏には1人用の寝転びスペースがあり、本の入替もラクラク。
マンガは話題作から名作まで約1万3000種をそろえ、雑誌なども充実。
「石ころクッション」は好みの形に変化する。
傾斜を利用した絶景温泉でゆったり
金剛山系を望む、自慢の3階層大展望露天風呂をはじめ、寝湯や壺湯などの露天風呂や電気風呂、スーパージェット風呂などの内湯風呂も多彩。
露天風呂の階段を上がった一番上にある、炭酸泉の露天風呂は人気No.1の風呂。広々とした岩風呂になっていてのんびりくつろげる。
女湯には浴槽を独り占めできる3つの壺湯が。傾斜をうまく利用したレイアウトもおもしろい。
人気のヒミツを徹底調査!
「ココの魅力はなんと言ってもくつろぎやすさ!ブックシェルフやバスタブソファで足を伸ばしてもらえるのはもちろん、2階エリアはどこでも寝転びがOKです。また、クッションやブランケットも自由に移動させてもらっていいですし、好きな場所で仮眠してもらっても大丈夫です。そんなアットホームな空間が、お客様に好評いただき、リピートしてくださる方が多いんだと思います」(マネージャーの小笹 友希名さん)
「取材中に感じたのは、お客さんが本当にリラックスしているということ。バスタブソファで本を読んでいる人はもちろん、ブックシェルフやベッドシェルフで仮眠を取っている人も。一番驚いたのは、マットを敷かれただけの場所でゴロゴロしている人もいたこと。施設側からは、基本的に『あれはダメ』『これはダメ』と言われることがないそうで、本当に自分のスタイルで自由なくつろぎ方ができそうですね」(編集部)
■スパ銭DATA/料金:フリータイム入館料大人1100円(土日祝1180円)など ※時間制(60分500円から) 時間:10:00~翌1:00(最終受付24:00) 風呂数:全28種(男14、女14) 泉質:人工炭酸泉 効能:冷え性・高血圧・肩こりなど アメニティ:シャンプー・リンス・ボディソープ(無料)、レンタルタオルセット(200円 ※フリータイム入館料は無料) 飲食:1か所 岩盤浴:なし
■Book&Spa uguisu<住所:富田林市昭和町2-1783 電話:0721-23-4126 休み:なし 駐車場:164台(無料) 交通:近鉄富田林駅より徒歩10分>【関西ウォーカー編集部】
編集部