乃木坂46伊藤かりん& 梅澤美波が“茶道”で女子力アップ!

横浜ウォーカー

今回のゲストは3期生の梅澤美波ちゃん。かりんちゃん念願の茶道体験で、一緒に女子力アップしたよ!撮影=齋藤ジン


神奈川出身の乃木坂46・伊藤かりんがメンバーと一緒に神奈川の旬なスポットを巡って女子力をアップさせていく横浜ウォーカーの連載企画『かりんな女子力↗』。今回のゲストは同じく神奈川出身・3期生の梅澤美波さん。関内の茶道教室『SHUHALLY』(シュハリー)にお邪魔してきました様子をレポート!

梅澤美波ちゃんと、念願の茶道体験へ!


ビルの5Fと思えない開放感のある庭を抜けて、茶室へ。「梅ちゃんは背が高いから、ぶつけないように気を付けて~(かりん)」身をかがめて茶室へ撮影=齋藤ジン


ーかりん「私、ずっと茶道の体験をしてみたかったんですよ!」

胸を躍らせながら、まずは小間へ。4畳半の小間は黒で統一されており、お茶や和菓子のいただき方の作法を体験しながら学ぶことができる。この日のお菓子はお雑煮から派生した、ゴボウ入りのお菓子。先生が点ててくれるお茶をいただき、広間へ移動し、いざ茶の湯を実践! 

【写真を見る】作法をならって、茶の湯をいざ体験。「梅ちゃんのお茶はほっこりする味だね(かりん)」。修了証書をもらってにっこり。「貴重な体験ありがとうございました」撮影=齋藤ジン


広間の襖は、横浜にちなんだ波模様の江戸唐紙を使っているそう。かりんちゃんがまず挑戦。

ーかりん「泡ってなかなかたたないんですね…」

と少し苦戦しつつ、自分で点てたお茶を美波ちゃんへ。

ー美波「ほっとする味」

続いて美波ちゃんもお茶を点て、かりんちゃんへ。

ーかりん「お点前頂戴いたします。」

ー美波「お服加減いかがでしょうか?」

ーかりん「おいしいです」

と、かりんちゃんの念願だった茶道体験はこれにて修了。

ー美波「普段経験できないことだったので、貴重な体験でした。和室にもとても癒されました」

ーかりん「いただく前は、抹茶っぽい味を想像していたんですけど濃いお茶に近い味でおいしかった~♡」

お互いのことをもっと知ろう!


気になるお互いのプライベートなことなど、質問し合っちゃおう。まずはかりんちゃんから美波ちゃんへの質問タイム。

ーかりん「今年のお正月はどんなふうに過ごしたの?」

ー美波「毎年恒例で元日は家族と過ごしました。初詣に行って、買物を楽しんで、シメはみんなでバイキング(食べ放題)を満喫しました」

ーかりん「横浜でお気に入りのスポットは?」

ー美波「よく遊びに行っていたのはコスモワールド。横浜駅のルミネもお気に入りです。アンパンマンミュージアムはかわいくて大好き」

ーかりん「寒い季節と暖かい季節どっちが好き?」

ー美波「私、寒い方が好きなんです。暖かくなると家にこもっちゃう。でも昨年できなかったお花見に、今年はメンバーと行きたいな」

続いて、美波ちゃんからかりんちゃんへの質問タイム。

ー美波「最近どこかに旅行に行きました?」

ーかりん「お正月休みにカリフォルニアにあるディズニーランド・リゾート。2泊4日の弾丸旅行だったけど、とっても充実した旅だったな〜」

ー美波「休日の過ごし方を教えてください~」

ーかりん「料理をすることが好きだから、材料をたくさん買い込んで、5人分ぐらい作っちゃいます(笑)。ストレス発散にもなるかな〜」

ー美波「得意料理って何ですか?」

ーかりん「唐揚げ。メンバーだと(佐々木)琴子にも作ってあげたことあるの。昨年のクリスマスには一人でローストビーフを作ったよ」

●伊藤かりん(いとうかりん)/ 1993年5月26日、横浜市生まれ。

かりんの発音は可憐と同じ“かりん(↑)”。NHK Eテレ「将棋フォーカス」で司会を務める。アンダーアルバム「僕だけの君~Under Super Best~」発売中

●梅澤美波(うめざわみなみ)/1999年1月6日、平塚市生まれ。乃木坂46・3期生として活動中。今年の目標は「かりんさんを見ならって、料理が上手になりたい。定番だけど肉ジャガとか。お仕事では、目標でもあるモデルのお仕事をもらえるように頑張ります」

【取材・文/鈴木美陽、構成/編集部、撮影/齋藤ジン】

注目情報