“山床カフェ”の大パノラマにスパのトリートメントも充実!女子旅にぴったりの「星野リゾート ロテルド比叡」

関西ウォーカー

「星野リゾート ロテルド比叡」は、比叡山山頂にある、星野リゾートプロデュースのオーベルジュ。展望デッキからは琵琶湖が一望でき、目の前に広がる雄大な自然が楽しめる。近江の伝統的な食材を取り入れた、新しくて上質なフレンチも絶品だ。自然由来のオイルなどを使ったスパもぜひ体験を!<※情報は関西ウォーカー(2018年1月23日発売号)より>

比叡山のオーベルジュから琵琶湖の大パノラマを望む


標高650mの森にせり出した展望デッキ「山床カフェ」では、空が近く感じられ、まるで空中に浮かんでいるかのような感覚でゆったり過ごせる。客室からの見晴らしも抜群。

壮大な夕景/星野リゾート ロテルド比叡


「山床カフェ」から望める、壮大な夕景が圧巻。青色とオレンジ色が混ざったドラマチックな空が目の前に広がる

伝統的な発酵食材を新しくフレンチに昇華


発酵に適した気温や湿度が整う琵琶湖周辺だから楽しめる、鮒鮓やチーズなど伝統的な発酵食材を使った、新感覚フレンチを。コースはスペシャリテとスタンダードの2種。

【写真を見る】精進フレンチ/星野リゾート ロテルド比叡


1~6月末まで開催する「比叡山お精進滞在」プランでの精進フレンチも斬新。

国産牛のロティ/星野リゾート ロテルド比叡


メインには国産牛のロティを。

地元の食材をふんだんに/星野リゾート ロテルド比叡


ビワマスのマリネ卵黄味噌漬け、山菜のベニエ。地元の食材をふんだんに。

ソムリエが提案するワイン/星野リゾート ロテルド比叡


ソムリエが提案するワインと一緒に。

ガラス張りの店内/星野リゾート ロテルド比叡


ガラス張りの店内からは、夕景や、きらめく大津の夜景と共に食事を楽しめる。至福の時間を過ごせるはず。

琵琶湖の青をイメージしたレストラン/星野リゾート ロテルド比叡


ブルーのクロスを使うなど、琵琶湖の青をイメージしたレストラン。<時間:17:30~19:30(LO) 席数:65席>

自然の恵みを生かした2種のオリジナルスパ


ラベンダーやカミツレなどのハーブエキスを含んだ「ハーブオイルトリートメント」と、比叡山に湧き出る霊水を使った「日枝の霊水トリートメント」2種のスパメニューを用意。

ハーブオイルトリートメント/星野リゾート ロテルド比叡


ハーブオイルトリートメントでは、首と肩を中心にほぐしてくれる。

日枝の霊水/星野リゾート ロテルド比叡


柔らかな感触と乾燥しにくいのが特徴的な日枝の霊水。ボディやフェイシャルのトリートメントを行う。

スタンダードツイン/星野リゾート ロテルド比叡


フランスの都市をイメージして作られたスタンダードツイン。洗練された空間が心地いい。

宿のホンネ・客のホンネ


(宿)「多彩な体験を楽しんでもらえるのが当館の自慢。『山床カフェ』で楽しめるアフタヌーンティーや近江発酵茶の利き茶体験、ワインのテイスティング講座など、館内でできる体験を多く用意しています。また、体験と比叡山の散策も楽しめる『比叡山開運散歩』では、オリジナルの御朱印帳を持って延暦寺の開運の御朱印を集め、ケーブルカーに乗って日吉大社へ。宿泊者限定の開運特別祈祷を受け、オリジナルのお下がりをもらえる、女子旅にピッタリなプランです」と、スタッフの島崎真帆さん。

(客)「カフェやレストランなど、館内のいたる所から抜群のロケーションが楽しめ、自然に囲まれながら過ごせるので、心身共にとっても癒されました。景色も最高なので、ココにのびのびと入れる温泉や大浴場があれば、言うことなしですね。といっても、利用していた清潔感たっぷりの客室のバスルームには、イチジクの甘い香りがする国産のノンシリコンシャンプーやボディソープなど、女性好みのアメニティをそろえてくれているので、シャワータイムもリラックスできました」

チェックアウト後はココへ


国内産の上質なそば粉を使った手打ち生そば/本家鶴喜そば本店


「本家鶴喜そば本店」は、創業から302年の蕎麦店。国内産の上質なそば粉を使った手打ち生そばが堪能できる。登録有形文化財指定の築130年以上の母屋も趣たっぷり。

■本家鶴喜そば本店<住所:大津市坂本4-11-40 電話:077-578-0002 時間:10:00~18:00(LO17:30)、座敷や離れ利用11:00~17:00 休み:第3金曜 ※季節により変更 席数:20席 駐車場:20台(無料)>

■星野リゾート ロテルド比叡<住所:京都市左京区比叡山一本杉 電話:0570-073-022 時間:IN15:00~、OUT~12:00 料金:2人1室(2食付き)1人4万8000円~ 部屋数:29室 駐車場:約60台(無料) 交通:名神高速道路京都東ICより20分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

注目情報