イタリアンも温泉もイチゴ狩りも!「道の駅 針テラス」が超充実

関西ウォーカー

4000平方メートルの温室で約4万5000株のイチゴを栽培する観光農園「針T・R・Sベリーファーム」が人気の「道の駅 針テラス」。イタリアンや和食、ラーメンなど専門の飲食店も豊富にそろう。ドライブの疲れを癒すのに最適な天然温泉もあり。<※情報は関西ウォーカー(2018年2月6日発売号)より>

6月までずっと楽しめるイチゴ園が大人気!


3種類のイチゴが楽しめる高設土耕栽培のハウス/道の駅 針テラス


3種類のイチゴが楽しめる高設土耕栽培のハウス。要予約で、期間は6月下旬まで。「食べ放題30分」(1700円、6月から1600円)。

オープンから16年目を迎える「道の駅 針テラス」。温泉から飲食店まで施設の充実ぶりに驚く人も多いだろう。

その秘密は「PFI」と呼ばれる経営手法。第三セクターと異なり、民間資金と経営能力を活用して公共施設の運営などを行う方法だ。実は道の駅で初採用したパイオニアがここ。収益性を考慮した運営が比較的自由で、売上に応じてテナントの入替も行うとか。

「当社がかかわる前には、利用者が減る冬場の集客のためスキー場を作る、なんてトンデモ案があったんですよ(笑)」と、管理会社スタッフの今井貴子さん。結局、天候にあまり左右されず、より長い期間楽しめる施設を、と生まれたのが、今大人気のイチゴ園だ。高設栽培のような工夫にも早くから取り組んできた。「おかげ様で週末はもちろん、平日も団体など多くの方にご利用いただいています」と、今井さん。

【写真を見る】収穫できるイチゴはあすかルビー、とちおとめ、あきひめの3種類/道の駅 針テラス


収穫できるイチゴはあすかルビー、とちおとめ、あきひめの3種類。販売も(時価)。

収穫したイチゴで作った「ロールケーキ」。写真は「ハーフ」(780円)/道の駅 針テラス


収穫したイチゴで作った「ロールケーキ」。写真は「ハーフ」(780円)。

5種類のジャムが入った、「味くらべ」(820円)/道の駅 針テラス


5種類のジャムが入った、「味くらべ」(820円)。

7段ある多段式水耕栽培もある/道の駅 針テラス


7段ある多段式水耕栽培もある。

「はり温泉ランド」で良質の天然温泉を楽しんで


大和高原から湧き出た天然温泉を利用する「はり温泉ランド」。良質のナトリウムイオンを豊富に含んだ単純温泉は肩こりや疲労回復の効果がある。

内湯のほか、露天風呂もあり/道の駅 針テラス


内湯のほか、露天風呂もあり。

入浴料は800円。営業時間などの詳細は電話をして確認/はり温泉ランド


入浴料は800円。営業時間などの詳細は電話をして確認を。

■はり温泉ランド<電話:0743-82-2619>

「メルカート ロッソ」で本格的なイタリアンをどうぞ


輸入雑貨も取り扱うイタリアンレストラン「メルカート ロッソ」。石窯焼きのピザや大和ブランドの肉を使った料理が充実。

「鹿ロース肉のマルサラソース」(1980円)/メルカート ロッソ


シチリア産マルサラ酒のソースで仕上げた「鹿ロース肉のマルサラソース」(1980円)。

広々とした店内/メルカート ロッソ


広々とした店内。

■メルカート ロッソ<電話:0743-82-5511>

スタッフが自腹で買う!自慢の一品


「めかぶ」(100g・750円)/道の駅 針テラス


「めかぶ」(100g・750円)。お湯を入れて少しかき混ぜるだけで、ヌメリ感のある栄養素豊富なめかぶ茶が楽しめる。

「畑の元気なトマトジュース」(1リットル・980円)/道の駅 針テラス


「畑の元気なトマトジュース」(1リットル・980円)。奈良県宇陀市の山間の畑で採れた新鮮なトマトだけを使った無添加、無加塩の濃厚ジュース。

「新鮮なイチゴはもちろん、無添加のトマトジュースやメカブなど、健康によさそうな食品をよく買って帰ります」と、販売員の福西かずえさん。

取材ライターがレポート


針の特産品に特化した「つげの畑 高原屋」/つげの畑 高原屋


「とにかく広くて大きな道の駅。イチゴ狩りばかりに気を取られがちですが、スナックコーナーのほか、グルメ専門店が多いのも大きな魅力です。奈良や伊勢、名古屋方面への観光ルートにあるので、休日の利用者はかなりの数に!ツーリング途中のライダーも集まってきます。地元農家の農作物販売コーナーのほか、都祁(つげ)・針の特産品に特化した『つげの畑 高原屋』(写真)があるのもポイント高いですね」

■道の駅 針テラス<住所:奈良市針町345 電話:0743-82-5533 時間:9:00~17:00 ※施設により異なる イチゴ狩り10:00~16:00(最終受付15:30) 休み:なし 駐車場:510台(無料) 交通:名阪国道針ICと直結>【関西ウォーカー編集部】

編集部

注目情報