4月5日(月)から、マクドナルドで“日本の味”バーガーのキャンペーンが開始される。「てりたまバーガー」などの日本生まれのバーガーを強化したキャンペーンだが、中でも注目なのは“バンズの改良”。「てりたまバーガー」は、米粉を加えたもちもちバンズに、「えびフィレオ」は生地にごまを加えた香ばしいバンズに変身する。記者は、発売前の商品をひと足早く入手! 新しい食感を体験してきた。
まずは、第1弾となる4月5日に発売の「てりたまバーガー」の進化版「NEW てりたま モチモチバンズ」(330〜340円/〜4月下旬販売)。マクドナルド初となる米粉を加えたバンズで、もっちりとした食感が特徴だ。
見た目や香りは、今までのバンズとそう変わらない「NEW てりたま」。ひと口食べると、さっくりした噛み応えで、今までのバンズより、確かにややもっちり。濃厚なてりやきソースともよく合って、硬すぎず柔らかすぎないバンズがほど良く主張するおいしさ。食べ応えがあるため、満腹感もバッチリだ。
4月下旬から発売される第2弾「NEW ゴマえびフィレオ ごまごまバンズ」(310〜340円/〜5月中旬販売予定)は、「えびフィレオ」のバンズを改良したもの。中身はそのままに、バンズを黒ごまと白ごまペーストを練りこんだものに変え、ごまの香りと甘さを感じられるバーガーに仕上げた。
新しい「えびフィレオ」、こちらはもう、外見が違う! 他のバンズよりわずかに濃い色のバンズは、たっぷりのごまが練りこんであるのがよく分かる。食べてみると…エビのぷりっとした食感と絡むソースに、ふんわりとごまが香る今までとは違う味わい! こってりした中身にごま独特の風味が広がって、上品かつ和風な味に大変身していた。ごまの甘味が感じられるバンズなので、大人はもちろん、子供からも人気となるかも。
この2つの新バーガーに、再販となる「チキンタツタ」(300〜320円/5月中旬〜6月下旬販売予定)を第3弾に加えた今回のキャンペーン。春のマクドナルドは、“新食感バンズ”がいっぱい。もっちりバンズと風味豊かなごまバンズ、あなたはどっちが食べたい?【東京ウォーカー】