成城石井のチョコレート売れ筋ランキング!トップ10を発表

東京ウォーカー(全国版)

世界各国から自社輸入したチョコレートを、豊富に取りそろえる成城石井。今回は、なかでも人気の10商品をランキング形式でご紹介!今からバレンタインのチョコレートを買う人は、ぜひ参考にしてみて。

10位「マテス トリュフチョコレートフィリングバー 95g」(税抜559円)


10位は「マテス トリュフチョコレートフィリングバー 95g」(税抜559円)。人気ナンバー1のトリュフチョコ、マテスの板チョコバージョン


ミルクチョコレートの中に、柔らかな口どけのプレーントリュフフィリングが入った板チョコレート。フレーバーはこの他に、ダークとオレンジを用意。

9位「グリーンドリーム 有機フェアトレード ミルクキャラメルヘーゼルナッツ 100g」(税抜499円)


9位は「グリーンドリーム 有機フェアトレード ミルクキャラメルヘーゼルナッツ 100g」(税抜499円)。優しい甘さのミルクチョコレートに、キャラメリゼしたヘーゼルナッツをトッピング


グリーンドリームは、オーガニックとフェアトレードに特化したベルギーのチョコレートブランド。同商品は、優しい甘さのミルクチョコレートに、キャラメリゼしたヘーゼルナッツを贅沢にトッピングしている。見た目もかわいらしく、気軽なプレゼントにおすすめ。

8位「ソーピュア 有機ローチョコレート 80%カカオニブ 50g」(税抜599円)


8位は成城石井が直輸入する「ソーピュア 有機ローチョコレート 80%カカオニブ 50g」(税抜599円)。カカオニブがトッピングされたダークチョコレート


「ローチョコレート」とは、焙煎せず低温(48度以下)で加工したカカオを原料に用いたチョコレート。本来カカオが持っている酵素を、失われにくい状態で摂取できるとされている。

同商品の原料に使われているのは、エクアドルの有機農家が育て、厳選した希少価値の高いカカオ「アリバナショナル」種。ローストせずに、天日干ししたものだ。苦味のあるカカオニブがアクセントを加え、ビターな味わいを楽しめる。

7位「成城石井 プラリネ9個」(税抜1290円)


7位は「成城石井 プラリネ9個」(税抜1290円)。ベルギーから直輸入したプラリネチョコレートの詰め合わせ


ベルギーから直輸入したプラリネチョコを詰め合わせた、成城石井のロングセラー商品。ベルギーのチョコレートメーカー、カレボー社のカカオ原料を使用している。9個入りの他、3個入り(税抜590円)、6個入り(税抜890円)も取りそろえる。

6位「ブシャール モーメントアソート 220g(約44枚)」(税抜1099円)


6位は「ブシャール モーメントアソート 220g(約44枚)」(税抜1099円)。4種類の味を楽しめる


ベルギーから直輸入しているチョコレート。シンプルかつナチュラルな原料にこだわった、上質な味わいが魅力だ。一袋にミルク、ダーク72%、ダークオレンジ、ダークミントが入り、さまざまな味を楽しめるのも嬉しい。

  1. 1
  2. 2

注目情報