マイナスイオンたっぷりのおいしい空気を吸いながら食べて、遊んで、“ワサビ”を堪能!

横浜ウォーカー

静岡・御殿場の富士山の麓に17年8月にオープンした「ワビサビ」。施設内では、採れたての新鮮なワサビを使った3種類のバーベキューを中心に、ワサビ畑の散策やワサビ漬け体験といったワサビにまつわるお楽しみが満載だ。ほかにも静岡の素材を使った料理、地ビールなどが味わえる飲食ブースもあるので、食事で立ち寄るのもおすすめ。

ジンギスカンスタイルの鉄板だから余分な脂が落ちていく。採れたての生ワサビ付き


バーベキューの一番人気は牛・豚・鶏・ラムの4種類の肉と、キャベツやタマネギなどの野菜、ベジブロススープ、チアシード入りのアサイーヨーグルトドリンクがセットになった「不老長寿コース」(2,480円)。ほかに肉の種類やスープの内容が異なる「美コース」(1,880円)や「健康コース」(1,580円)もある。おなかのすき具合と相談してコースを選ぼう。各コースには採れたてのワサビがついているので、自分で擦って焼いた肉につけて味の変化を楽しみながら食べるのもいい。またたっぷり用意された葉野菜には、ピリッと刺激が心地よいワサビドレッシングをかけるといくらでも食べられそう。※バーベキューは完全予約制

【写真を見る】緑が鮮やかなワサビ畑。さんぽ道には屋根があるので雨天でも大丈夫


食事が終わったら、敷地内にある「わさび沢のさんぽ道」をふらりと歩くのも楽しい。普段はなかなかお目にかかれない自家栽培のワサビ畑の様子を間近に見ることができる。水は富士山の伏流水で透明感が抜群。流れる水音を聞いているだけでも心が癒される。また、店内にある体験工房では週末限定の「ワサビ漬け体験」も可能。用意されたワサビの茎を刻んで塩でもんだ後、2種類の酒粕と混ぜるだけで簡単に作ることができる。受付は10:00~16:00で1人500円。食べごろは3日目以降ということなので、自分用のおみやげにぜひチャレンジを。

スタッフが丁寧に教えてくれる「ワサビ漬け作り」。誰でもすぐに作ることができる


バーベキューコーナーの横には飲食ブースがあり、ワサビを使った丼やそば、肉料理などが味わえる。中でも雑穀米におかかと自分で擦ったワサビをのせ、静岡茶をかけて食べる「ワサビごはん」(580円)や、コシのある「自然薯そば」(780円)は、鼻にぬけるさわやかなワサビの香りと心地よい刺激が感じられると評判だ。

「自然薯そば」(780円)は濃厚な自然薯とワサビの相性が抜群。しっかり混ぜて食べよう


満腹になったところでおみやげコーナーへ。採れたての新鮮な生ワサビはもちろん、お菓子や調味料などワサビを使ったさまざまなアイテムが販売されている。ほかにも「箱根西麓三島野菜」の産直コーナーもあるので、御殿場周辺の旬の味をおみやげにするのも喜ばれそう。

何にかけて食べてもおいしい醤油ベースの「わさびドレッシング」(600円)


注目情報