女優として活躍する上戸彩が、今度はウェブサイトをプロデュースするという。4月1日にオープンした、コーセーのバス・ボディブランド「ハッピーバースデイ プレシャローズ」の「ハッピーカムカム・プロジェクト」(http://www.happybathday.net)というキャンペーンサイトで、なんとあの“美人時計”に彩ちゃん自身が出演するというのだ。
「ハッピーバースデイ プレシャローズ」のキャラクターでもある彩ちゃんがプロデュースをした同サイトは、“上戸彩満載”のコンテンツが特徴。注目はなんと言っても、美人が時間を知らせてくれることで話題になったウェブサイト「bijin-tokei(美人時計)」とコラボした「HAPPY時計」だ。
パソコンやiPhone、iPod touchアプリで、全国の“HAPPY”な老若男女922組が、毎分「時刻」を告知する「HAPPY時計」では、毎時0分、1日24分間、彩ちゃん自身が登場するという。普段はなかなか見られない“時間”を持った彩ちゃんを目撃できるチャンスとあり、ファンでなくとも注目度大のコンテンツになることは間違いなさそう。ちなみに、「美人時計」でも、4月1日より1か月間限定で彩ちゃんが登場するのでこちらも要チェックだ。
「ピンクに包まれた女の子チックなお部屋のサイトになっているので、女性にも楽しんでもらいたいですし、男性にも来ていただけたらな、と思います」と、彩ちゃんもプロデュースサイトの出来栄えには大満足の様子。
加えて、5月中には、彩ちゃんのHAPPYスポットも公開する「“幸”都市伝説! HAPPYスポット」や、ユーザーが大切な人へ贈るメッセージを指定した時間に掲載できる「大切なあの人にメッセージを!! HAPPYメッセンジャー」など、いちユーザーとして楽しめるコンテンツも続々オープン。
彩ちゃんの撮影風景や打ち合わせ風景のオフショットも公開するウェブサイト「ハッピーカムカム・プロジェクト」は4月1日より。彩ちゃんの世界観に浸りながら、ハッピーな時間を過ごしてみては? 【東京ウォーカー】