2016年4月に開館し、約95万人の人々が訪れたスヌーピーミュージアム(東京都港区六本木)が、予定していた2018年9月に閉館を迎える。2018年4月21日(土)から9月24日(祝)にて開催される最後の特別展「FRIENDSHIP IN PEANUTS ともだちは、みんな、ここにいる。」では、貴重な原画約80点や、新作アニメーション映像と共に、ユーモラスで哀愁漂う“ともだち同士の触れあい”を表現。ピーナッツギャングたちの絆が感じられる、心温まる内容となっている。
最終回を彩るのは、いつも一緒の友だち、かみあわない友だち、仲の良い兄弟、動物などの友情を描いた約80点の原画たち。記念すべき最終回のために、シュルツ美術館の貴重なコレクションが惜しみなく披露される。
シュルツ美術館が所蔵する最古の「ピーナッツ」原画は、1950年10月2日に連載が始まり、約2か月後に描かれた、スヌーピーとチャーリー・ブラウンのエピソード。2013年に開催された「スヌーピー展」以来2度目の来日となる。また、猟犬として知られるビーグル犬なのに、ウサギが大好きなスヌーピーの姿を描いた原画も登場。ウサギ狩りに出かけても大好きな友だちのウサギたちと踊ってしまう様子が映し出されている。
チャーリー・ブラウンとルーシーがフットボールをする原画もユニーク。蹴ろうとしたところでボールを引っ込めるルーシーと、勢いあまり空中で一回転するチャーリー・ブラウン。「いつかきっと」と友を信じればこそ続く永遠のストーリーだ。
スヌーピーミュージアムのファイナルを飾る謎のひとコマも登場。スヌーピーの犬小屋の上で、我が物顔で横たわる謎の物体…。その正体とは!?真相は特別展でチェックして!
ミュージアムショップのBROWN’S STOREにも新しいアイテムが続々登場。スヌーピーミュージアムのアートディレクターである祖父江慎さんデザインの「The FINAL」ロゴT シャツを着た「スヌーピーのぬいぐるみ」(M4000円/L7000円)や、ピンと立った耳と丸いフォルムが愛らしい「トミカ final edition」(800円)、コスメキッチンとコラボした「UVクリーム」(各1000円)と「リップクリーム」(オレンジ&ゼラニウム/グレープフルーツ&パチョリ各1000円)など。お気に入りを探してみて。
併設するCafe Blanketでも、展覧会のテーマにあわせた新メニューをラインアップ。友だち同士が塀に寄りかかって語らうシーンをイメージした「FRIENDSHIP ホットドック」(1580円)や、真っ赤なピアノをイメージした「シュローダのベリーパンケーキ」(1280円)など、多彩なメニューがそろう。
日常に転がっている小さな幸せや、友だち同士の固い友情、動物や建物にも愛情を注ぐピーナッツギャングたちのユニークで心温まる世界は、これまで多くの人々の心に潤いと癒しを与えてきた。スヌーピーミュージアム最後となる展覧会「FRIENDSHIP IN PEANUTS ともだちは、みんな、ここにいる。」では、メモリアル・ポストカードセット(6枚)付きのトリプルチケット(3200円)を用意。5月7日(月)から9月21日(金)の間に予約なしで3回入場することができる(複数名の利用は不可)。ぜひチェックしてみて!【ウォーカープラス編集部】
(C) Peanuts Worldwide LLC
CRAING