クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンの一部店舗を除く全店で、世界的人気キャラクター「バーバパパ」との初コラボレートドーナツ4種が、3月1日(木)から4月17日(火)まで期間限定販売されます。
世界40ヶ国以上でその絵本が愛読されているほか、アニメ化もされた「バーバパパ」のファミリーが、ドーナツに大変身。 発売を前に編集部員が試食会で実食してきたので、味や見た目のポイントを早速リポートします。
1970年にフランスで生まれた「バーバパパ」。自由自在に姿を変えられるユニークな特徴やカラフルさから、SNSと親和性のあるキャラクターとして注目されているとのこと。今回はバーバパパとバーバママ、バーバズーとバーバララの4人が、高い再現度でドーナツになりました。
「バーバパパ ストロベリー」(250円)は、楽しい変身でみんなを助ける頼もしいバーバパパのドーナツ。ピンク色の甘酸っぱいストロベリーチョコの顔に、ストロベリークリームを詰め、外と中のダブルでイチゴを楽しめます。ホワイトチョコの丸い目が食べ応えアリ。口と鼻はビターチョコで描かれています。
「バーバママ カスタード」(270円)は、カラフルシュガーの髪飾りをあしらった、おだんご頭のバーバママのドーナツ。濃厚で口どけなめらかなチョコの顔には、バニラビーンズ入りのカスタードクリームがたっぷり。チョコとカスタードのハーモニーが抜群の一品です。
「バーバララ メロン」(270円)は、グリーンが鮮やかなバニラチョコでコーティングされ、ぜいたくにも赤肉メロンのクリーム入り。ホワイトチョコのうっとりアイメイクに、鼻と口はビターチョコで描かれています。髪飾りはパール感のあるカラフルなアラザンで仕上げられ、はじける食感も楽しい一品。
「バーバズー キャラメル」(250円)は、ほんのりビターでなめらかなキャラメルクリーム入りのドーナツに、優しい甘さの明るいイエローのチョコをコーティング。動物が大好きな男の子バーバズーがドーナツになりました。
春らしいパステルカラーで、食べるのが勿体ないほどの4品。ホワイトデーの贈り物にもぴったりですが、イースターの時期に合わせ、3月15日(木)から4月17日(火)の間はイースターバージョンが登場します。「バーバパパ ストロベリー」と「バーバズー キャラメル」にうさぎ耳のピックがついてイースターバニーに変身し、さらにカワイさが上昇。今年は、甘~いバーバパパのドーナツで、華やかにイースターを彩ってみてはいかがでしょう。
セキノユリカ