大盛りの時代は終わった!? コンビニに“MEGA盛り”ブーム到来!

東京ウォーカー(全国版)

マクドナルドの「メガマック」やすき家の「メガ牛丼」など、2006年ごろから続いてきた“大盛りブーム”だが、大盛り具合がより進化した超特大の“MEGA盛り”商品が、この春コンビニから続々登場。どれも量だけに終わらず、厳選素材や隠し味の使用など味にもこだわった、コンビニの“MEGA盛り新時代”の到来だ!

■サークルKサンクス史上最大級!「MEGA 広島風お好み焼」(498円)/ サークルKサンクス

サイズは縦・横ともに22cm、重量548g、ボリュームは約1.2人前、カロリーは765kcalという、巨大なお好み焼きが誕生。生地にキャベツ、細モヤシ、豚肉、焼きそばと卵焼きを重ね、甘めのソースで仕上げた広島風が特徴だ。見た目のボリューム感に圧倒されそうだが、「野菜が多くとれるように、キャベツをたっぷり使用しました。意外と食べ切れますよ」と、バイヤーの永田剛さん。ラードでコクを、モヤシで風味を際立たせたというこだわりの味にも注目して味わってみて!

■麺もついに450gの時代へ!「オニ盛!チキンペペロンチーノ」(498円)/ ファミリーマート

麺の重量は450gで、通常の1.9倍! カロリーは驚愕の980kcalという、一皿で約2人前というメガサイズのパスタ。「食べ切れないぐらいの量にしてみました。ぜひ挑戦してください」とは、ファミリーマート広報の伊藤さん。自信満々の笑顔から発せられるコメントどおり、その量には目を疑うが、ガッツリ入ったチキンの香草焼きは、バジル風味のジューシーな味わいでかなりの美味だし、全体に行き渡ったニンニクの風味など、実は具材やソースにもかなりのこだわりが。胃袋に自信のある人は、このファミマからの“挑戦状”受け取ってみては?

■かき揚げもメガサイズ!「得盛ぶっかけかき揚げそば」(398円)/ ローソン

通常の約2倍の量(約588g)、カロリー約827kcalという、メガサイズのかき揚げそば。枕崎産カツオ本枯節を使用しているダシや、サクサク感もバッチリな巨大なかき揚げなど、こちらも味はgood! 「量だけでなく、ダシの効いたツユも味わえて、お得感たっぷりです」とは、ローソン商品開発の野澤さん。そばはコシがあって喉ごしもよく、さらりと食べられるのが特徴なので、夏にぴったり。4月13日(火)発売なので要チェックを。

他にも、約200gの焼きそばを挟んだローソンの「でっかい焼そばロール」(298円/4月13日発売)や、シェア用かと思うほどBigなファミリーマートの「ジャンボモンブラン」(390円)など、まだまだMEGA盛り系フードはいっぱい! 「近年、大盛り系商品が根強い人気です。不景気で、お金をかけずにおいしいものでおなかを満たしたいというニーズを感じ、さらに大容量のMEGA商品もラインアップしています」という、サークルKサンクス広報のコメントどおり、今後も量・味にこだわった“MEGA盛り系”が、コンビニの人気アイテムとなりそうだ。 【詳細は東京ウォーカー4月6日発売号に掲載】

注目情報