Walkerplus「新生活特集」では、あの石原壮一郎監修であなたの“社会人力”を測る「○人前スカウター」を実施中。あなたが果たして社会人として「何人前」なのかをズバリ測定しています。
ということで、その中から面白い問題を1問チョイス! あなたは大人な社会人になれているかな?
【問題】新人の歓迎会で、直属の上司から「どうしてウチの会社に入社したの?」と聞かれた。実は、すべり止め的ないきさつで入社することになったのだが、どう答えておけばいいか?
1.「いやあ、実は、行きたかった会社に全部落っこちて……」
2.「面接をしてくれたのがみんないい方で、なんか惹かれちゃって」
3.「もちろん、この会社の社風と将来性に魅力を感じたからです」
さあ、どうでしょう。もっとも“大人な”答え、分かりますか?
正解は、こちら! 2.「面接をしてくれたのがみんないい方で、なんか惹かれちゃって」
【石原壮一郎解説】当然ながら、(1)のように正直に答える必要はありません。適度なウソは、自分のためであり、相手をイヤな気持ちにさせないための優しさでもあります。ただし、(3)はあまりにもタテマエ臭い言い方。「簡単に心を許すつもりはありませんよ」と身構えられている気がして、上司は寂しい気持ちになってしまうでしょう。(2)のようにできるだけ本音っぽく聞こえるセリフを言い放つのが、大人の新人の思いやりであり、礼儀正しさです。
どうでしたか? 大人な対応、とれましたか?
他の問題と、社会人力の診断はWalkerplus「新生活特集」へいますぐGO! あなたが何人前なのか分かりますよ!【Walkerplus「新生活特集」】