イチゴや桜風味の春パフェが勢ぞろい。人気店の春パフェ食べ比べ!

関西ウォーカー

京都の人気名菓店で、期間限定のパフェが続々登場。イチゴや桜など、季節感あふれるパフェで味覚から春を感じてみては。<※情報は関西ウォーカー(2018年3月20日発売号)より>

情緒ある京町家で人気パフェを!酸味と甘味を重ねた赤と白のストライプ


「吉祥菓寮 祇園本店」は、きな粉をメインにした和洋菓子がそろう知恩院前のスイーツ店。京町家をリノベートした店内2階のカフェで楽しめる、酸味と甘味が絶妙な「春摘み苺パフェ」を目指して、連日オープン前から行列ができるほど。

「春摘み苺パフェ」(1296円 ※1日50個限定)/吉祥菓寮 祇園本店


イチゴのマリネやバニラアイス、練乳プリン、生イチゴなどを重ねた鮮やかな赤と白がきれい。甘酸っぱくて、自家製クランチのサクサク感も絶妙。予約不可。

「定番の『きな粉パフェ』(1080円・1日50食限定)も人気。テーブルの“おいきな粉”をかけるとさらに風味豊か」と、シェフパティシエの中川雄介さん。

■吉祥菓寮 祇園本店<住所:京都市東山区古門前通東大路東入ル石橋町306 電話:075-708-5608 時間:11:00~19:00(LO18:30)、1F10:00~19:00 休み:なし 席数:24席 たばこ:禁煙 駐車場:なし 交通:地下鉄東山駅より徒歩5分>

甘味と酸味と食感のハーモニーが絶妙!創業当時からある隠れ家風喫茶室


厳選素材で作る佃煮と和菓子がそろった、1946年創業の「永楽屋本店」。こちらの2階にある喫茶室で食べられる「楽・桜かほるパフェ」は、ヨーグルトの酸味がアクセントになり、甘味との調和のとれた味わいが魅力。

【写真を見る】「楽・桜かほるパフェ」(980円)/永楽屋 喫茶室


桜アイスに桜あん、桜ようかん、桜ゼリーと桜風味たっぷりで、口の中にふわっと華やかな香りが残る。サクッとしたハトムギのほうじ粒をしのばせ食感も多彩。

「喫茶室は1階の本店を入った2階にあります。『楽・抹茶パフェ』(1080円)や、ぜんざいなどの和スイーツをご用意しています」と、店長の湯川智栄さん。

■永楽屋 喫茶室<住所:京都市中京区河原町通四条上ル東側米屋町388-3 永楽屋本店2F 電話:075-221-2318 時間:12:00~19:00(LO18:30) 席数:52席 たばこ:禁煙 駐車場:なし 交通:阪急河原町駅より徒歩1分>

呉服の町“室町”で特製スイーツを!桜満開時を狙いたい乙女心ときめくパフェ


「然花抄院 京都室町本店」では、築約300年の元呉服店をリノベートした京情緒ある空間で、併設の工房で手作りされるスイーツが楽しめる。「桜巴絵」は、こんもりした綿菓子の中に、桜風味に仕上げた特製カステラなどを盛り込んである。

「桜巴絵」(1000円)/然花抄院 京都室町本店


桜メレンゲをトッピングしたほんのりピンクの綿菓子の中に、熟練の職人による桜カステラや桜寒天、桜クリームなどが。甘酸っぱい桜ソースをかけて。

「3月下旬には中庭の枝垂れ桜が見ごろに。中庭を眺めながら、春のひと時をごゆっくりお過ごしください」と、店長の平賀久輝さん。

■然花抄院 京都室町本店<住所:京都市中京区室町通二条下ル蛸薬師町271-1 電話:075-241-3300 時間:11:00~19:00(LO18:30) 休み:第2・4の月曜(祝日の場合翌日) 席数:21席 たばこ:禁煙 駐車場:3台(無料) 交通:各線烏丸御池駅より徒歩6分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

注目情報