2020年夏の全面リニューアルに向け、ターミナル改修プロジェクトを進めている大阪国際空港(伊丹空港)が、4月18日(水)に中央エリアを先行リニューアルオープン!4月11日にメディア向け内覧会があり内部が公開された。50年ぶりの大規模改修となる今回のリニューアル。先行してオープンする中央エリアの注目ポイントを紹介しよう。
バラエティに富んだ2階レストラン・物販ゾーン
空港内中央エリアの全面改装により、飲食や物販など計34店が新登場(内30店が新規出店)。到着口がある2階フロアには、食事とショッピングが楽しめる計21店がオープンする。ここでしか買えないアイテムや味わえないグルメが盛りだくさんなので要チェック!
パティシエ高木康政が監修を手がけた「キットカット ショコラトリー」。併設のカフェは関西初出店となり、ショーケースに並ぶスイーツをすぐ隣で楽しめるのがうれしい。
関西を代表するうどんすきに舌鼓「美々卯」。
日本一の朝食に輝いた「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」の直営店、パンやスイーツが楽しめるカフェ「ル・パン神戸北野」。
和牛の旨みあふれる本格欧風カレーが味わえる「ダイヤモンドカリー」。
ここでしか買えないオリジナル雑貨を見つけよう!「SORAMISE」。
ITAMI限定アイテムもラインナップ!「ポケモンストア」。
落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事が楽しめる3階レストランゾーン
3階には、世界の空港でも初となる醸造所併設のワインバル「大阪エアポートワイナリー」や、関西ならではの食事が楽しめるレストランなど、計6店がオープン。3階の店は23時まで営業しているので最終便で到着しても食事が楽しめる(一部店舗は除く)。
ワインと南イタリア料理が楽しめる「大阪エアポートワイナリー」。
店内に醸造所を併設したワインバルは世界の空港でもここだけ!
兵庫県の香住漁港から届く、旬の魚介類をITAMI限定の地ビールとともに「海キッチン KINOSAKI」。
大阪・長居の名店の味を受け継ぎ新登場「大阪お好み焼き 清十郎」。
黒門市場の老舗「大阪黒門市場 まぐろのエン時」。
バリスタが一杯ずつ丁寧に抽出するコーヒーは格別「DEAN&DELUCA CAFE」。
4階、5階は家族で楽しめるエリアに!
屋上エリアでは、飛行機の離着陸を間近で見られる空港ならではの展望デッキが滑走路側に増床し、面積が1.5倍になって全面リニューアル!人気インテリアショップ「アクタス」もリニューアルし、こども家具売り場は同店の中で最大級の広さとなる。そのほか、国内空港初出店となる、親子向け複合遊戯施設「ボーネルンドあそびのせかい」、飛行機とヘルシーメニューが楽しめる「NORTHSHORE CAFE&DINING」、ユニークなお土産がそろう「よしもとエンタメショップ」の計4店がオープンし、家族で楽しめるフロアに!
成長に合わせた遊びが見つかる「ボーネルンドあそびのせかい」。
小さな赤ちゃんが安心して遊べるスペースも。
天気のいい日は屋外スペースで思いっきり遊ぼう!
野菜とフルーツたっぷりのヘルシーメニューをくつろぎの空間で。「NORTHSHORE CAFE & DINING」。
店内は2フロア吹き抜けのメゾネット空間になっている。
野菜がたっぷり入ったサンドイッチなど、体にも気を使った健康的なメニューが盛りだくさん。
離着する飛行機を眺めながら、新鮮なフルーツがたっぷりのったパンケーキを味わい、まったりくつろぐのがおすすめ!
窓ガラスのところどころにかわいいイラストが。
店内入口には雑貨の販売も。
1階にも関西初出店や空港初出店のグルメが!
コーヒーからワイン、タパスなど、カフェ使いから本場バルさながらの雰囲気も楽しめる「バル・カフェ Massa」、アカデミー賞公式パーティー総料理長プロデユースの本格ピッツァが楽しめる「WOLFGANG PUCK PIZZA」、コンビニエンスストア「ローソン」の3店舗がオープン。
リーズナブルな価格で本格的な“カリフォルニア料理”を味わう事ができる、ウルフギャング・パック氏がプロデュースするアメリカンカフェ。
到着口がひとつに!
これまで1階の南北に分かれていた到着口が2階中央エリア一か所に集約。待ち合わせなどもわかりやすく、また、交通機関との乗り換えもスムーズになることで、利便性が向上されること間違いなし。
「空港での滞在を、もっと快適に、もっとわくわく感を」。全面リニューアルの2020年夏まで、本プロジェクトは進められる。
岡智子