惜しまれつつも、2008年7月に閉店した「くいだおれビル」。そのビルの1階に「くいだおれ太郎ミュージアムショップ」が4月1日から登場。道頓堀の歴史がわかるミュージアムに、くいだおれ太郎にちなんだスイーツが食べられるカフェが併設されており、まさに“くいだおれ尽くし”の新名所として、話題を呼んでいる。
おもしろいのは約50席が設けられたカフェスペース。ココでしか食べられない“くいだおれ太郎にちなんだスイーツ”があるのだ。あの「堂島スウィーツ」とコラボした“堂島プリンくいだおれスペシャル”(350円)は、トロトロの食感と天然バニラビーンズの香りが堪らない一品。また、テイクアウト用は、くいだおれ太郎のトレードマーク、ピエロ帽をイメージしたキュートなパッケージに入っていて人気となっているのだ。ほかにも、キャラメル風味の生地を使ったオリジナルロールケーキ(250円)もあり、甘いものを食べながら心ゆくまでくいだおれの雰囲気に浸るのもまたオススメ。
また、ミュージアムには1950年に誕生したくいだおれ太郎の生い立ちなどが展示されており、その歴史を余すことなく知ることができる。また、貴重なくいだおれの昔のCMも見られるので、昔の大阪を知る人も知らない人も、ついつい懐かしい気持ちになってしまう。
このミュージアムショップは大阪・道頓堀に3年間の期間限定で登場。また、最近はタレントとしても活躍中の本物のくいだおれ太郎は、ここから歩いてすぐの「中座くいだおれビル」で会うことができるので、くいだおれファンはもちろん、ファンならずとも“くいだおれ行脚”をしてみるのも楽しいかも!【詳細は関西ウォーカー4/20発売号に掲載】