幸福度日本一!福井県の人気おでかけスポット5選

東京ウォーカー(全国版)

都道府県別幸福度ランキングで堂々1位に輝いた福井県。住みやすさと自然が魅力的だ。それではさっそく福井県の人気おでかけスポット5選を紹介しよう(ランキングデータは2018年5月11日時点のもの)。。

第1位:西山公園


日本海側随一のツツジの名所として有名な西山公園


約5万株が咲き誇る日本海側随一のツツジの名所として有名な公園。春は桜、初夏は花菖蒲、秋はモミジ、冬は雪景色と、四季折々の風景が満喫できる。園内には芝生広場をはじめ、遊具のパンダらんど、レッサーパンダやシロテナガザルなどが飼育されている動物園(入園無料)、日本庭園など、子供も大人も楽しめる施設が点在する。展望台からは鯖江市街地はもちろん、遠くに白山連峰が望める。

第2位:農楽里~のらり~


農楽里~のらり~


安全でおいしい米や野菜などの生産、農産物の加工、販売をはじめ、2012年には観光イチゴ園がオープン。暖かく快適なハウス内で、雨や雪の日でもイチゴ狩りが楽しめる。低温で熟す冬期のイチゴは格別の味わい。

第3位:SSTらんど


SSTらんど


福井市と越前海岸をつなぐ金毘羅山の中腹にあるキャンプ場。10名が座れるバーベキュー炉も15戸完備され、食材セット(要予約)も用意されているので、手ぶらでバーベキューが楽しめる。広大な敷地内にはパターゴルフや、粉ひき体験ができる水車小屋がある。また、近くの滝波ダムでは釣りもできる。

第4位:福井県営陸上競技場


福井県営陸上競技場


福井運動公園内にある日本陸上競技連盟第1種公認の陸上競技場。1967年に建設され、同年には全国高等学校総合体育大会が、翌年には国体が開催された。1周400m8レーンの全天候型トラックをはじめ、走り幅跳び、棒高跳び、円盤投げ、砲丸投げなど、あらゆる陸上競技の設備が整っている。収容人員はメインスタンドが7000人、芝スタンドが1万人となっている。

第5位:休暇村越前三国オートキャンプ場


休暇村越前三国オートキャンプ場


日本海まで徒歩5分のところにある、緑の松林に囲まれた自然豊かなキャンプ場。50あるサイトは全てオートサイトで、芝生と適度な木々に囲まれていて快適だ。全区画にAC電源と流し台が設置されており、内11のサイトには直火が使える炉が付いている。

ランキングには、いちご狩りやキャンプ場など自然に触れ合えるスポットが多い。週末にリフレッシュを兼ねて、出かけてみてはいかがだろうか。

やどかり

注目情報