絶品グルメも充実!鳥取県のおでかけスポット5選

東京ウォーカー(全国版)

鳥取砂丘や大山、水木しげるロードなどの、人気観光スポットがある鳥取県。実は、美味しいグルメも充実した観光県でもある。

今回、おでかけ情報サイト「ウォーカープラス」の持つランキングデータから、鳥取県で人気のお出かけスポット5選を紹介しよう(ランキングデータは2018年5月11日時点のもの)。

第1位:鳥取砂丘こどもの国


鳥取砂丘こどもの国


子供たちに緑と太陽と美しい空気の遊び場を提供し、遊びの中で創意工夫しながら、たくましい体を作り、豊かな情操を養うことを目的として設立された鳥取砂丘近くにある遊戯施設。

約19万平方メートルの広い園内には大型アスレチック遊具、バッテリーカーの乗物の他、様々な工作ができる木工工房、砂の工房などがあり、想像力を深めながら楽しめるようになっている。

また週末毎に様々なイベントも開催されており、多くの家族連れで賑わう。夏季には水の遊び場やキャンプ場も期間限定で営業する。

第2位:大山まきばみるくの里


【写真一覧】大山まきばみるくの里


標高1709mの大山の麓にある観光施設。大山を背景に牛がのんびりと草を食む牧歌的なスポット。乳製品の手作り体験の他、搾乳体験も出来、美味しい牛乳・乳製品をたっぷり使ったレストランも併設。BBQキャビンでは鳥取県産牛も楽しめる。

第3位:さくらんぼ狩りといちじく狩りの体験農場 ナオ


さくらんぼ狩りといちじく狩りの体験農場 ナオ


米子自動車道湯原ICから車で約60分のところにある体験農場。5月下旬から6月下旬まではサクランボ、9月初旬から11月中旬まではイチジク狩りが体験できる。

同農場で栽培された果実の平均糖度は、サクランボが22度、イチジクが24度(どちらも2013年現在)と高く、県内はもちろん、県外からも発注があるほど人気が高い。また、イチジクは時間無制限で食べ放題なのも魅力だ。

第4位:滝山公園


滝山公園


桜やツツジ、滝の名所として知られる公園。4月中旬から下旬に開花する約3万本のミツバツツジや桜が、山全体をピンク色に染め近隣にその類を見ない素晴らしさを見せる。

夏は谷川の涼、秋は紅葉と四季を通じて自然を楽しむことができる。園内にある滝山神社の境内には高さ70mの龍王滝と呼ばれる滝もあり、真下から見上げる様子は圧巻だ。

第5位:お台場公園キャンプ場


お台場公園キャンプ場


お台場公園内にあるキャンプ場は、史跡「由良台場」の東側にあり、炊事棟、水洗トイレが完備されている。キャンプ場からすぐ北側には日本海が広がり、釣りなども楽しむ事ができる。公園内には、テニスコートや、グランドゴルフもできる芝生の多目的広場と、アスレチック遊具のある子供広場がある。

大自然の中でレジャーを楽しみ、美味しいご当地グルメも堪能できる鳥取県!ぜひ、週末、家族で訪れたてみてはいかがだろうか。

ウォーカープラス編集部

注目情報