熊本県で遊ぶなら!熊本県の人気おでかけスポットランキング5選

東京ウォーカー(全国版)

みずみずしい自然に恵まれた熊本県。馬刺しや熊本ラーメンといったグルメも有名な熊本県には、週末や休日のおでかけにぴったりの施設がたくさん!

今回、おでかけ情報サイト「ウォーカープラス」の持つランキングデータから、熊本県で人気のお出かけスポット5選を紹介しよう(ランキングデータは2018年4月21日時点のもの)。

第1位:グリーンランド(遊園地)


アトラクション総数は81種


300万平方メートルという広大な敷地に、遊園地、ゴルフ場、ホテルを併設する九州最大規模のリゾートエリア。年間300万人もの人が訪れる人気スポットで、リゾート内にある遊園地のグリーンランドには絶叫系マシンや、絶景が楽しめるアトラクションなど、81種が揃っている。

第2位:阿蘇ファンタジーの森キャンプ村


バンガローは10棟ある


本格的アウトドアゾーンの森の大自然内にあるキャンプ場。オートサイトが80区画、バンガローが各種10棟設置されている。炊事棟、ファイヤーサークル、売店、多目的広場、釣り堀、温泉プールなどがあり、混浴と女性専用露天風呂があるのも魅力だ。また、場内の釣り堀ではニジマス釣りもできる。

第3位:四季の里旭志キャンプ場


四季の里旭志キャンプ場


標高500mから菊池平野を見下ろせる露天風呂が人気のキャンプ場。施設内にはえさやり体験ができる「ふれあい動物広場」やのびのび遊べる芝生広場もある。また、雨天でも中心は屋根付きBBQハウスも人気。

レンタル品も充実しており、手ぶらキャンプも可能だ(要予約)。最近は鞍岳登山も盛んで、9合目まで車で行けるので初心者にもおすすめだ。

第4位:吉無田高原 緑の村キャンプ場


山の斜面から緑いっぱいの景色が広がる


標高600mから700mにある、緑豊かな木立に囲まれたキャンプ場。穏やかなスロープの芝生の斜面をすべる草スキー場もあり、太陽や自然を身体いっぱいに浴び、子供から大人まで楽しめる自然体感ランドとして人気のスポットだ。

第5位:グランメッセ熊本


全面がガラスで覆われた近代的な施設


様々なイベント、ライブ、会議が行われるコンベンション施設。1階にはワンフロア8000平方メートルの広大な展示スペースがあり、その天井高は約15mの高さがある。

2階にもコンベンションホールがあり、会議、展示会、レセプションに対応した多目的ホールとなっていて、150インチの大型映像装置をはじめとするAV機器が設置されている。2階には大会議室、中会議室、レストランがあり、大会議室は144人、中会議室は84人が収容可能だ。

なお、6位以下は6位・小岱山ふるさと自然公園丸山キャンプ場、7位・ゆのまえグリーンパレスキャンプ場、8位・美里町ガーデンプレイス・家族村、9位・矢谷渓谷キャンプ場、10位・金魚と鯉の郷広場、となっている。

今回紹介したお出かけスポットの中には、時期によってアトラクションや展示内容が変わるところもある。気に入ったおでかけスポットは一度と言わず、二度三度と遊びに行くのもいいだろう。

ウォーカープラス編集部

注目情報