1969年、高度経済成長期の労働者を支えるべく誕生したなごやめし、ベトコンラーメン。その名が”ベストコンディション”に由来するように、ニンニクと野菜がたっぷり入ってスタミナ抜群だ。今では愛知県のご当地ラーメンとして人気を博している。定番のものからオリジナリティあふれるものまで、スープの種類は多種多様。こだわりが詰まった3店を紹介しよう。
酒と一緒に楽しめるスタミナ抜群の一杯「ベトコンラーメン 新京 名古屋伏見店」
ベトコンラーメンといえばココ!と名前が挙がる人気店であった旧「新京 平田店」の味を受け継ぐ店が、ビジネス街で飲み屋が多い伏見地区に2014年オープン。名古屋への出張や観光のついでに訪れる人が多いので、初めての人でも楽しめるようにと、辛さを抑えたあっさりテイストに仕上げている。
ベトコンラーメンの濃い味わいは、生ビール(中ジョッキ500円)や赤ワイン(480円)とも合う。宴会コース(2980円〜、ベトコンラーメン付き+500円)も充実している。大人数の場合は予約がオススメだ。
■住所:愛知県名古屋市中区栄2−9−5 東海ビルB1 ■電話:052-209-6922 ■営業時間:11:30〜14:00(LO13:45)、17:30〜23:00(LO22:30) ■定休日:日曜・祝日 ■席数:80席(喫煙可 ※ランチは禁煙) ■駐車場:なし ■アクセス:地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅5番出口より徒歩1分
味わい深いスープが人気「ベトコンラーメン 新京 中川店」
閑静な住宅街、そして自然が豊かな中川区で、2007年にオープンした。店主が元和食の料理人だった経歴を生かし、受け継がれてきた新京の味を守りつつも、そこにひと手間加えて調理している。醤油の風味が豊かなスープは、中川店ならではだ。通常の豚骨と鶏ガラに香味野菜を入れ、味に甘みと深みをプラスしているのが特徴的。
ガッツリ派には、チャーシューベトコン(1050円)も人気だ。店内にはテーブル席と座敷席があり、宴会もできる。
■住所:愛知県名古屋市中川区春田5−120 ■電話:052-304-1881 ■営業時間:11:30〜13:45、17:30〜20:30 ■定休日:月曜・火曜 ■席数:27席(禁煙) ■駐車場:7台(無料) ■アクセス:JR関西本線春田駅より徒歩5分
こだわりの醤油ダレが決め手「ベトコンラーメン 翔華 天白店」
大のベトコンラーメン好きで年間約200杯は食べるという店主が、旧「新京 平田店」で修行して開いた店。大規模な集合住宅やマンションが立ち並ぶ天白区で、有名店の味を守っている。ピリ辛の醤油ダレで炒めたモヤシやニラの甘味とニンニクの風味が、食欲をそそること間違いなしだ。
スープは、豚骨と鶏ガラでとったシンプルなもの。愛知県産の醤油を2種類ブレンドした秘伝の醤油ダレが特徴的で、味の決め手になっている。
■住所:愛知県名古屋市天白区原3−407 ■電話:052-807-3152 ■営業時間:月曜〜土曜11:30〜14:00、18:00〜23:00(LO)、日曜・祝日〜22:00(LO21:30) ■定休日:月曜(祝日の場合翌日) ■席数:26席(喫煙可) ■駐車場:12台(無料) ■アクセス:地下鉄鶴舞線原駅2番出口より徒歩8分
桑山 栞