カリスマトレーナー・AYA、念願のフィットネスイベント開催に感激「夢に近づいた」

東京ウォーカー(全国版)

フィットネスモデルでクロスフィットトレーナーのAYAが主催するフィットネスイベント「AYA’s WORKOUT LIVE」が5月9日、豊洲 PITにて開催。1部・2部公演合わせて約400名の参加者が会場に足を運び、AYAの熱い指導のもと、ワークアウト(トレーニング)に励んだ。

AYAと香川沙耶のスペシャルトークショーも実施。仲の良さが伝わるトークで会場を沸かせた


ワークアウトに先駆けて行われたトークショーには、AYAと親交の深いモデル・香川沙耶が登場。2人はプライベートでも仲が良く、一緒に食事へ行くこともあるという。香川は「AYAは前からこういうイベントに夢を持っていて、それが叶ったということで私も嬉しいです」と、自分のことのように喜んだ。

スクワットや腕立て伏せなどを組み合わせ、全身を鍛えるフィットネスプログラムが展開された


同イベントでは、AMRAPと呼ばれるワークアウトの方法を採用。参加者は6分間の中で、複数のエクササイズを連続して、できる限り多くこなすよう指示された。初めの6分間を終えたら3分間の休憩を挟み、次はレベルアップしたエクササイズを再び6分間行う。これを3回繰り返した。

ステージから降り、参加者の隣で丁寧に指導


ワークアウトがスタートすると、AYAは常に参加者の動きに目を配り、アドバイスを送りながら「頑張れ!」と何度も励まし続けた。時にはステージから降りて会場を回り、参加者の隣で正しい動きを指導する場面も。

すべてのワークアウトを終えると、AYAは「本当に頑張った。誰一人、止まっている人いなかったです」と参加者の努力を称え、「みんなに拍手を送りたいです。きつかったね。よく頑張りました」とねぎらった。

自身初となるフィットネスイベント「AYA’s WORKOUT LIVE」を開催したAYA


さらに「日本を運動があたりまえの文化にしたい」と夢を語り、今回のイベントを実現できたことにより「夢に近づいたって感じることができて、感激しています」と心境を吐露。今後はより大きな会場での開催にも意欲を見せ、「運動の素晴らしさを、いっぱいの人と共有していけたらと思います」と意気込んだ。

なお、同イベントで行われたワークアウトは、道具を使わず自宅で気軽に行える点も特徴の1つ。参加した女性に話を聞いてみると「何をやったらいいのかわからない時もあるので、限られたスペースでできるワークアウトを知ることができて、今後のやる気につながりました」と大満足の様子。「すごく疲れたけど、達成感がありました。みんなでできたのも良かったです」と、達成感に満ち溢れた笑顔で話していた。

水梨かおる

注目情報