LUCUA osakaや阪急三番街のリニューアルオープンに沸く梅田では、話題の新店も続々登場。関西初出店のシュークリームから現地で人気の最新台湾スイーツ、見た目華やかなクレープ。今、編集部が大注目する話題店を一挙にご紹介!<※情報は関西ウォーカー(2018年5月22日発売号)より>
ザクザク食感が新しい話題のシュークリーム
年間販売個数200万個を超える話題のシュークリーム店「クロッカンシュー ザクザク」が関西初上陸!“シュークリームの概念を変える”がコンセプトで、ザクザクとした食感のシュー生地と北海道産の牛乳を使用したカスタードクリームは一度食べるととりこに!
アーモンドクランチとクロッカンをたっぷり生地にまぶしたザクザク食感が特徴のシュークリーム。自家製のきめ細かいなめらかなカスタードクリームとシュー生地との食感が絶妙のコントラスト。
「店舗は工房一体型になっていて、シュー生地の焼ける香りやシュークリームを作る工程を眺めることができます。まるで工場見学みたいなワクワク感が楽しめますよ」と、広報の北村 萌さん。
濃厚な味わいのソフトクリームにザクザク食感のクロッカンをオンしている。
■クロッカンシュー ザクザク ルクア大阪店<住所:大阪市北区梅田3-1-3 LUCUA osaka B2 電話:06-6147-2927 時間:10:00~23:00 休み:施設に準じる 席数:300席 タバコ:禁煙 駐車場:大阪ステーションシティの有料駐車場利用 交通:JR大阪駅と直結>
行列カフェが手がける絶品クレープ!
夙川の人気カフェ「YORKYS BRUNCH」が、クレープリーと焼き菓子のお店を「阪急三番街 UMEDA FOOD HALL」にオープン!もちふわ食感の生地に食べるのがもったいないくらいキュートなルックスのクレープは、早くも話題に。
たっぷりのマンゴーとさわやかなヨーグルトソース、仕上げにココナッツパウダーを振りかけた夏季限定クレープ。
「クレープのほかに、こだわりのバターサンドもぜひお試しください」と、スタッフの松榮泰裕さん。
特製のチーズパウンドにクリームチーズと蜂蜜で仕上げた。
■ヨーキーズクレープリー/シュクレフ<住所:大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街北館B2 電話:06-6292-5622 時間:9:00~23:00(LO22:30) 休み:施設に準じる 席数:約1000席 タバコ:禁煙 駐車場:なし 交通:阪急梅田駅と直結>
素朴でヘルシーな最新台湾スイーツ
「台湾甜点」とは台湾のデザートやお菓子を意味していて、現地で愛されているローカルスイーツが味わえるお店。素材の味を生かした素朴で優しい甘さの台湾スイーツは、見た目キュートなうえにヘルシーといいことずくめ!
食物繊維たっぷりのイモ団子、芋圓にサツマイモやタロイモ、タピオカが入った台湾では定番のスイーツ。
「台湾スイーツはヘルシーで、インスタ映えも抜群ですよ!」と、スタッフの藤林郁佳さん。
マンゴー味の氷を細かく削りトッピングをゴージャスに盛り込んだ台湾風かき氷。
■台湾甜商店<住所:大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B2 電話:06-6147-9101 時間:11:00~22:00(LO21:30) 休み:施設に準じる 席数:30席 タバコ:禁煙 駐車場:661台(施設内駐車場を利用) 交通:阪急梅田駅と直結>
もちもちのタピオカと濃厚紅茶が相性抜群!
「春水堂」は、創業1983年、タピオカミルクティー発祥の店として本場台湾では45店舗を展開する大人気カフェ。昨年のオープン以来人気で、名物のドリンクやイートインでは本格台湾ヌードルや点心を味わうこともできるので、ランチ使いもOK。
お茶マイスターが注文が入ってから一杯ずついれる香り高い紅茶と、タピオカの食感のハーモニーが絶妙。
「ドリンクはテイクアウトもできるので街歩きのお供にもピッタリ!」と、スタッフの板金優依さん。
甘さ控えめでスッキリした味わい。
■春水堂グランフロント大阪店<住所:大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪B1 電話:06-6131-8520 時間:10:00~22:00(LO21:30 ※LOは21:45) 休み:施設に準じる 席数:31席 タバコ:禁煙 駐車場:330台(施設内駐車場を利用) 交通:JR大阪駅と直結>【関西ウォーカー編集部】
編集部