人気YouTuberケニチが名店を探して突撃レポする「ケニチの大阪環状線せんべろの旅」。10回目の特別企画は、ケニチのホームグラウンド「新今宮」を基点に1万円で何軒まわれるか?今回はゲストを迎えて4人で突撃!
動画はこちらから!→https://www.youtube.com/watch?v=HLKvM7dkhqM&feature=youtu.be
メンバーは、Eことスイッチの西本さん、関西ウォーカーの薮さん、そしてケニチと奥さんの4人。
「きらくさんはホルモンがおいしいので、大瓶ビールと合わせてみんなで飲もうと思います」(ケニチ)
「煮込んでますから、ふわっとしてるんです」とケニチ。さすがホームグラウンド。知り尽くしている。
ごちそうさまでした。どんどんいきます。「残りは8500円くらいですね。まだぜんぜんいけますねー!」(薮)
「成田屋」さんでは、おでんをいただきます。4個注文で1つサービス。
「私はスジ肉と大根!」(薮)
「ひとり1個や(笑)」(ケニチ)
ケニチと薮さんはふなぐち菊水一番しぼり缶。西本さんはチューハイ。かあちゃん(ケニチの奥さん)はビール大瓶!しぶい!
「え、缶入り酒飲んだことなかったんですか?めっちゃうまいですよこれ!」(ケニチ)
ふなぐち菊水缶は“コンビニ最強酒”とも呼ばれる人気のお酒。安いのに甘みもあって味が濃い。ほかにも缶の種類があって、値段と味が違います。
と、ここで薮さんから質問。「ケニチさんはビールとか日本酒、焼酎までいろいろ飲むじゃないですか。お酒はどれが一番好きなんですか?」
「実はねー、ワイン好きなんすよね」
「ワインかよ(笑)」
散々ビールや日本酒でせんべろしていますが、家ではワインを飲むそうです。
「外では基本的にビールですけどね」(ケニチ)
会社の金で飲む酒はうまいですね!
さて次です!
カドヤの名前にはずれなし。
出た目がゾロ目なら無料、偶数なら半額、奇数ならメガジョッキで倍量。ゾロ目出ろ!
奇数なのでメガジョッキ。嬉しいけど、価格は2倍。
続く奥さんと西本さんも奇数でメガジョッキ。最後は薮さん。ここは奇数を出してオイシイ展開にしたいところ。「いやー、そんなの僕はゾロ目以外は出しませんよ」
宣言どおりゾロ目でハイボール無料!空気を読まない男薮さん。
「ゾロ目ですからねえ、無料。ふっふっふ。私のは無料のハイボールですねえ」(薮)
いざハイボールが到着すると、ひとりジョッキが小さいことに気づき、不満そうだった薮さん。でもハイボールの旨さに笑顔。
「めっちゃうまいですよ!これ」といいながら、熱すぎてうまく皮が剥けないケニチ。
ごちそうさまでした。だけど、メガジョッキ3杯が響いて2806円。十分安いが、企画からすると使いすぎ?ここまでの3軒で6346円。かなりハイペースだが大丈夫か?
ケニチが絶対に行きたかったお店「やまき」さん。鉄板でホルモンを焼いてくれます。
「西成は終わるの早いんですよ。朝が早いので。先に行かないと閉まっちゃう店に来ました。絶対行きたいお店だったので」(ケニチ)
スーパードライと「キモ」を注文。
「やまき」さんでは4人で1400円使いました。
「難波屋さんはチューハイがね、すごいんですよ」名物の難波屋チューハイとカレー、ウインナーを注文。
「最近野菜を摂っていないので」とケニチはひとりだけトマトチューハイ。野菜は大事ですね。
「これはつまみカレー。うまい!」(ケニチ)
続けて6軒目に行きます。
「ジロウ」さんではスーパードライとモチを注文。モチ?
もうみんな酔っぱらってます。
「このモチがめっちゃうまいんですよ、ここ」
「ジロウ」さんを出るともう23時過ぎ。「時間なので次でシメたいと思います」(ケニチ)
「八福神」さんでビールをグビっとあおる。お疲れ様でした!これにて1万円ハシゴ酒企画終了。薮さんは終電を逃しました(笑)
19時半からスタートした4人で1万円のはしご酒は、7軒まわって1万2246円になりました。予算はオーバーしましたが、冷静に考えると1人3061円で1軒あたり437円ってめちゃくちゃ安い。
ということで、「ケニチの大阪環状線せんべろ旅」特別企画、1万円で何軒まわれるか?は7軒で終了。西成で4時間、楽しく飲めました!【関西ウォーカー編集部】
編集部