中部エリアに住む人は必見のホタル名所をご紹介。少し遠出してよかった!と思えるような、息をのむほど美しい絶景があなたを待っている!!
まるで宇宙の真ん中!圧倒的な数のホタルに感動
多い年には1日に1万匹以上のゲンジボタルが乱舞するという、日本最大級のホタルの名所「松尾峡 ホタル童謡公園」(長野県辰野町)。ゲンジボタルを町の特別シンボルに掲げ、地域をあげて保護活動に取り組んでいる。
【ホタルDATA】見ごろ:6月上旬~下旬/飛翔数:1万匹(ピーク時)/時間:20:00~21:30ごろ
古くから親しまれているゲンジボタルの群生地
「菅田川」(岐阜県下呂市)の流域約2kmは、体長が大きく強い光を放つゲンジボタルの群生スポットだ。特に多くのホタルが見られるのは6月中旬から下旬の蒸し暑い夜。周辺を「ホタルロード」と称し、ほのかなライトアップも実施している。
【ホタルDATA】見ごろ:6月中旬~下旬/飛翔数:1000匹以上/時間:20:00~22:00ごろ
手つかずの自然の中を舞うホタル
「メナード青山リゾート」(三重県伊賀市)は、約330万平方メートルの敷地にホテルや温泉、ハーブガーデンなどがそろう青山高原の総合リゾート施設。敷地内にあるほたる池周辺では、6月上旬から下旬にかけて数百匹のホタルが光の舞を披露する。
【ホタルDATA】見ごろ:6月上旬~下旬/飛翔数:約数百匹(ピーク時) /時間:20:00ごろ
これから見ごろを迎えるホタルの光。日常をちょこっと離れて、幻想的な世界を味わいに行こう!
東海ウォーカー編集部