1日限り「ちゃ〜ズモール」誕生!たむらけんじ夢の総支配人に

関西ウォーカー

東急不動産SCマネジメント株式会社は、自社が運営管理する大阪市の「もりのみやキューズモールBASE」にて、2018年7月15日(日) タレントのたむらけんじが1日総支配人となるイベント「ちゃ〜ズモール」を開催、もりのみやキューズモールBASEがスポーツ一色になる。6月11日(月)に会場となる、もりのみやキューズモールBASEにて記者会見が行われた。

「ちゃ〜ズモール」開催を「ちゃ〜」の表情でアピールするたむらけんじ(中央)


ステージには東急不動産SCマネジメント株式会社 執行役員 滝川隆文氏をはじめ、たむらけんじ、ミサイルマン 西代洋、スマイル 瀬戸洋祐、ウーイェイよしたかの他、よしもとの若手芸人と、モリスペクター(もりのみやキューズモール)、アベーノアベーノ(あべのキューズモール)、アマー・ガガ(あまがさきキューズモール)、ラ・ミノール(みのおキューズモール)などのキューズモールのメインキャラクターが勢揃いした。

ステージ上のモリスペクター(もりのみやキューズモール)をはじめ、キューズモールのメインキャラクターが勢揃い


「ちゃ〜ズモール」誕生のきっかけは、2015年の開業以来、同施設で開催される「たむけんCUP」。たむらけんじによるフットサル大会で、今回で10回目の節目を迎える。滝川氏から「たむけんCUP第10回おめでとうございます!」とお祝いの言葉がかけられ、その功績を讃えて、たむけんの1日総支配人就任と、施設の名称をこの日だけ「ちゃ〜ズモール」に変更する事が決定したと発表された。施設の名称を変更するのは、同社では初めて。「ついに商業施設を手に入れました。」とご満悦の様子のたむら。ミサイルマン 西代に「大丈夫ですか?執行役員、たむらさんの店は1回食中毒が…。」とつっこまれ、たむらが「ほじくりかえすな!」と返す場面も。

ちゃ〜ズモールの名称を掲げたミサイルマン 西代洋


「事前に1日総支配人の話を聞いていた。」というたむらは「せっかくやるなら何か面白い事をしなくてはならない。」と全フロアプロデュースとキューズモールBASEの名前を「ちゃ〜ズモール」に変えたいと滝川氏にお願いし、承認されたことを明かした。今回は、各店舗が割引キャンペーンやプレゼントなどで「ちゃ〜ズモール」を盛り上げる。

にこやかに語るたむらけんじ(左)と東急不動産SCマネジメント株式会社 滝川隆文氏(右)


さらに、館内のさまざまなスポットを使って開催されるスポーツイベントは、すべて観覧・参加ともに無料。子どもからお年寄りまで気軽に参加できる内容になっている。1階BASEパークでは、一流のアスリートや芸人らによるスポーツ教室を開催。

元フットサル日本代表の永井義文氏によるサッカー教室や、2017年ワールドマスターズゲームズ走り幅跳び 準優勝の荒川大輔氏によるかけっこ教室、また芸人であり、日馬富士の元付き人 めっちゃ細田による相撲教室など、当日10:00からBASEパーク特設受付で整理券が配布される。他にも小さな子どもでも楽しめる自転車 ストライダー体験や芸人たちと勝負できるスポーツアトラクションなども登場。こちらは申し込み不要の自由参加となっている。

2階の東急スポーツオアシス内のプールでは、アテネオリンピック200mバタフライ 銅メダリスト 中西悠子氏とミサイルマン 西代などの芸人による、吉本発!笑スポ!水泳クリニック(要事前申込)を開催。

西代が着用しているのは、吉本発!笑スポ!水泳クリニックのオリジナルTシャツ。いまにもはちきれそう


各地で10回以上開催されているというこの人気イベント、笑いとスポーツをテーマとし、芸人のネタをみて笑ってから、水泳を教えてもらうという吉本らしいスタイルだ。イベントのオリジナルTシャツを着用した西代が「昨日ご一緒した、スポーツ庁の鈴木大地長官に、趣旨を説明したら『大変いい事、ぜひ続けてくれ』と言われた。」と誇らしげに語ると、たむらが「東京の人は(新幹線で)関ヶ原超えたら忘れんねん。大阪の事は。」と返し、笑いを誘った。

3階フットサルパークでは第10回たむけんCUPを開催。今回は子どもを対象とし、年齢別に U-6、U-9、U-12の3ブロックに別れる。参加には事前の申し込みが必要だが、観覧は自由。たむけんフットサルチーム TAMBA大阪も子どもたちを応援する。屋上のヘルスエイド エアトラックではランニングコースを利用して、サイクルロードレーサー辻善光出演の150m障害物競走が。自由参加で、1日を通して誰が一番早いかを競う。

会場で急きょ、ミルクボーイ 内海のブロマイドが撮影された


さらに当日、館内で100円以上買い物した先着5,000名に「ちゃ〜ズラッチ」というスクラッチカードをプレゼント。景品として「キューズモールギフトカード」や「ちゃ〜ズステッカー」などが当たる。「5,000枚もあるので、それ以外にも僕らでプレゼントを用意したい。」というたむらの思いつきで、ミルクボーイ 内海崇のブロマイドがプレゼントされることが決まると、出演者からは「ほんまに撮るの?」「(見た目)ただの大株主ですよコレ。」の声が。

これを受けて、たむらは「当日までに色んなん考えときますんで、みなさんちゃ〜ズラッチの方も楽しんでいただければ。」と続け「7月15日はぜひちゃ〜ズモールへお越しください。」と出演者全員でイベントをアピールした。

二木繁美

注目情報