過去最大級の大相撲展が名古屋で開催!有名力士の品など展示物がズラリ!!

東海ウォーカー

近年“相撲女子”なる言葉が生まれるなど、注目を集めている大相撲。松坂屋名古屋店(名古屋市中区)では、2018年7月10日(火)まで大相撲をテーマにした「大相撲 Oh!SUMO展」が開催中だ。

相撲をもっと好きになる4つのエリア


会場には、相撲の魅力を再発見できる4つのエリアが登場。さまざまな視点から、相撲のおもしろさが感じられる!

横綱の綱にも注目しよう。間近で見ると、力強さが伝わる


相撲の一番の魅力である勝負と技、そして力士について学べる「勝負ラボ」エリアには、実物の横綱の綱などを展示。歴代の名勝負の紹介や、取り組みの力学的な検証を楽しみながら、相撲ツウを目指そう!

【写真を見る】横綱が付けた化粧まわしを展示。実際に使われていたものが多数並ぶ


「相撲美」エリアでは、アートのように立派な化粧まわしなどが見られる。“美”という観点から、相撲の歴史と文化に触れてみよう!

相撲のうんちくについて楽しく学ぶことができるのが「相撲は楽しい」エリア。大相撲を支える裏方の世界や、力士の大きさなど雑学的なおもしろさを知ることができる。「相撲で遊ぶ」エリアには、ほぼ原寸大の土俵が出現し、トリックアートを使った記念撮影やVR相撲体験などが楽しめる。

A5クリアファイル(写真各324円)


会場でしか購入できないオリジナルグッズも見逃せない!相撲ファンはもちろん、そうでない人もついつい欲しくなってしまうようなかわいいデザインのグッズがそろう。

さらに6月30日(土)、7月1日(日)には、琴奨菊関などの現役力士が来場!会場に足を運べば、大相撲の違った魅力が発見できるだろう。

東海ウォーカー編集部

注目情報