自慢したくなる穴場!福岡・博多エリアおすすめのパン屋さん3軒

九州ウォーカー

福岡・博多エリアでは、博多駅周辺以外のパン屋も狙い目。小さいながらも口コミで広がった実力店や個性的な店がある、穴場エリアだ。知っていると友だちや知人に自慢できるかも!

新食感で一線を画す、驚きの食パン「HAKATA 食パン家」


「HAKATA 食パン家」は口コミで評判が広がった店。全てのパンに卵を使わないので、卵アレルギーの人でも安心


2010年、看板を出さずにひっそりと開店するも、評判がクチコミで広がった「HAKATA 食パン家」。神戸で修業を積んだ店主・鳥倉紀佐さんが作る食パンは、焼き上がったその日は生地をカットできないほど柔らかく、ふっくらもっちりしている。

「HAKATA 食パン家」の「チーズ」(1.5斤1000円)。ダイス状にカットされたひと口サイズのチーズ入り。トーストして食べてもおいしい


「HAKATA 食パン家」の「レーズン」(1.5斤900円)。どこをカットしても楽しめるくらい、ドライレーズンをたっぷり練り込む


生クリームとバターをたっぷり使い、コクを出しながらも、クセを感じさせない味に仕上げる。事前予約で、クルミやチーズ入りのオーダー食パンの注文も可能。運がよければ手作りラスクにも出会える。プレーンの食パンは1.5斤600円。

[HAKATA 食パン家]福岡県福岡市博多区板付4-2-2 / 092-586-8496 / 10:00~18:00※売切れ次第終了 / なし

こぶりでかわいいパンに目移り!「つきほし製パン所」


「つきほし製パン所」は博多区だが、最寄り駅は西鉄雑餉隈駅なのでご注意を。駅から徒歩5分の距離だ


「つきほし製パン所」の3坪ほどの小さな空間に並ぶのは、小ぶりでかわいい手作りパン。コバコながら、おやつ系からハード系まで、バリエーションは約50種類もあるそうだ。

「つきほし製パン所」の「新たまねぎとじゃがいものタルティーヌ」(190円)は3・4・5月の季節限定。基本はフランスパンに旬野菜をトッピングしたパンで、野菜は季節で変わる


「つきほし製パン所」の「つきのミルクパン」(110円)。水を使わず、牛乳と生クリームで練った生地はコクがあり優しい甘さだ


「いろんな味を楽しんでほしいから」と、パンのサイズは小さめ、価格は150円前後とリーズナブルだ。素材の味を生かすため、イーストフードや保存料は不使用。味、価格ともに安心して購入できるのがうれしい。新タマネギを使ったタイプなど、季節限定パンにも注目だ。

[つきほし製パン所]福岡県福岡市博多区南本町2-4-7 / 092-558-8884 / 10:00~19:00 / 日曜・月曜休み

ユニークなアイデア満載の創作系が楽しめる「パン工房 げっか堂」


「パン工房 げっか堂」は対面販売の店。店の人との会話を楽しみながら、おすすめのパンを教えてもらおう


美野島商店街近くの路地に、ひっそりたたずむ隠れ家的なパン屋「パン工房 げっか堂」。「裏通りで目立たない場所なので、他にないようなパン作りに励んでいます」と店主の吉瀬健一さん。

【写真を見る】きな粉クリームと餅をクロワッサンでサンド!「パン工房 げっか堂」の「きなこもちクロワッサン」(173円)


「パン工房 げっか堂」の「みのしま細道あんぱん」(150円)。北海道産小豆で作る粒あんを薄皮で包む。あんこたっぷりで総重量は約150g


実家が和菓子店ということもあり、和と洋を融合させた創作パンをはじめとする約60種類が店頭に並ぶ。「お客様との会話からも創作のヒントが生まれます」と、対面販売を長年続けている。新作も毎月3品ほどあり、訪れるたびに驚きと発見があるので楽しみだ。

[パン工房 げっか堂]福岡県福岡市博多区美野島1-22-17 / 092-482-8518 / 7:30~19:00、8:00~18:00 / 日曜休み

九州ウォーカー編集部

注目情報