映画やアニメに登場する舞台を実際に訪れる“聖地巡礼”。18年1月~3月まで放送されたTVアニメ「ゆるキャン△」では、なでしこ、リン、千明、あおい、恵那の5人の女子高生が山梨県周辺のキャンプ地を訪れ、ゆる~くキャンプを楽しむ姿が描かれた。今回は劇中に登場したキャンプ地を彼女たちの足取りと共に紹介したいと思う。
富士山を望む広大な高原「ふもとっぱら」
第2&3話に登場したのが静岡県の「ふもとっぱら(劇中では麓キャンプ場)」。一人でキャンプ場にやって来たリン。そこへ突然、友人の恵那からリンのことを聞きつけたなでしこがやってきて、初めての2人キャンプをすることに。
スイーツに温泉、三大夜景も見られる「パインウッドキャンプ場(劇中ではイーストウッドキャンプ場)」
第4&5話では、なでしこ、あおい、千明が所属する野クル(野外活動サークル)の初キャンプが描かれた。3人はスイーツを食べたり、温泉で癒やされたりと気ままにキャンプを満喫する。
近くには絶景の富士山を眺められる牧場も!「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」
アニメも終盤の11&12話。野クルーメンバーの3人にリン、恵那、顧問の鳥羽先生も加わった6人で、静岡県の「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ(劇中では朝霧高原)」にてクリスマスキャンプ=クリキャンを実行する。
今回は「ゆるキャン△」を通してキャンプの魅力を紹介してきた。テントを張るのが大変そう、お風呂やトイレが心配など、ハードルが高く思われがちなキャンプ。しかし、キャンプ場によっては温泉があったり、スイーツが食べられるカフェがあるところも。なでしこやリンたちのように、気軽なキャンプライフを楽しんでみては?
トライワークス