恐竜迷路にチャレンジ!愛媛県総合科学博物館で恐竜クイズ開催

東京ウォーカー(全国版)

愛媛県新居浜市の愛媛県総合科学博物館では現在、「恐竜迷路にチャレンジ!!」が開催されている。

全長70メートルの迷路は手作り写真は主催者提供


迷路でグルグル迷いながら、途中にある恐竜に関連した問題を解いてゴールを目指すイベント。全長約70メートルの迷路は草木が生い茂ったジャングルをイメージして、設計から全て職員が手作りした。

恐竜の問題は4階自然館「地球のゾーン」から出題するので、迷路に挑戦する前に学習するのがおすすめ。また、参加者全員にトリケラトプスの消しゴムがプレゼントされる。

【写真を見る】恐竜に関する展示も豊富写真は主催者提供


担当者は「子どもたちに迷路は大人気で、家族やお友だちと声を出しながら行ったり来たり。もっと楽しみたくて、ゴール前で引き返して迷路の中に戻ったり、ゴール後に『もう一回入りたい!』とお母さんにおねだりする光景もたくさん見られます」と参加者の様子を話す。

行列ができるほど人気写真は主催者提供


クイズを解きながらゴールを目指すゲーム性の高いイベント。7月8日(日)まで開催されているので、ぜひ足を運ぼう!

ウォーカープラス編集部

注目情報