いよいよ明日決戦! 今から間に合う“W杯パブリックビューイング”ガイド

東京ウォーカー

14日のカメルーン戦で一気に盛り上がった今回のサッカーW杯。いよいよ明日に迫った日本代表×オランダ戦の期待も高まっているはずだ。そこで、今から間に合うパブリックビューイングスポットどーんと紹介! W杯期間限定オープンの「SAMURAI BLUE PARK」(東京・原宿)をはじめ、どこも大人数で観戦でき、盛り上がれる場所ばかりなので、仲間と大いに日本代表を応援しよう。

■【SAMURAI BLUE PARK(サムライブルーパーク)】(東京・国立代々木競技場オリンピックプラザ)入場無料※6月19日(土)オランダ戦ほか

限定グッズの販売や各国の試合速報に加え、代表カラーをまとった約10mの巨大“龍馬像”が登場するなど、開催地なみの充実度を誇る同スポット。W杯で日本代表が勝ち残っている期間中は応援拠点としてオープンされ、19日のオランダ戦にはパブリックビューイングも開催される。屋内には、ユニフォームなどを展示したミュージアムもあるので要チェック! ※パブリックビューイング参加の場合は整理券が必要。整理券は同試合当日15:00よりSAMURAI BLUE PARKで配布

■【国立競技場】(東京・国立競技場)前売り2500円 当日3000円※6月19日(土)オランダ戦

収容人数約5万人の、日本最大級のパブリックビューイングが8年ぶりに再開された。ここは、2002年 FIFA ワールドカップ日韓共催の際、4試合で計20万人以上のサポーターが集結したサッカーの聖地だ。当日は、DJ DRAGONや、音楽ユニット「m-flo」のDJ☆Taku TakahashiがツインDJプレイで会場を盛り上げるなど、お楽しみライブパフォーマンスも行われ、さらにサプライズゲストによる国家斉唱も予定されているので見逃せない。※チケット購入は「キョードー東京 03・3498・9999」「チケットぴあ 0570・02・9999 」ほかHPにて要確認

■【埼玉スタジアム2002】(埼玉・浦和美園)メインフロアースタンド1000円、ビューボックス(〜10人収容)120000円(19日)※6月19日(土)オランダ戦ほか日本戦3試合

青でライトアップされたスタジアムで日本戦3試合が開催される。10人収容のビューボックスは、選手専用風呂の入浴付きの特典もあるので、ファン必見! 心強い味方として、ゲストにはサッカー解説者の都並敏史氏やスポーツキャスターの水内猛氏も登場予定だ。※チケット購入は、「チケットぴあ 0570・02・9111 」ほかHPにて要確認。当日券は、残数がある場合のみ北門及び正面階段前にて販売

■【東京ドーム】(東京・後楽園)スタンド自由席大人1500円、フィールドアリーナ大人2500円、子ども1500円※6月19日(土)オランダ戦

野球の“聖地”東京ドームにて、初のW杯パブリックビューイングを開催。スタンディングのほか、ブッフェ付きのプレミアムラウンジもあるので豪華に観戦を楽しむことができる。当日ゲストは、城彰二さんに吉澤ひとみさんと出演陣も華やか! ※チケット購入は、「ファミリーマート店頭 Famiポート(24時間)」「e+(イープラス) インターネット・モバイル http://eplus.jp/td-pv/」「ローソンチケット 0570・084・003」ほかHPにて要確認

サポーターたちと試合会場みたいに飛び跳ねて応援。パブリックビューイングならではの解放感と臨場感の中、日本代表のゴールに興奮せよ! 【詳細は、6月8日発売の東京ウォーカーに掲載】

※情報は18日現在のものなので、整理券やチケット販売状況など最新情報は必ずHPでチェックしてください

注目情報