繊細な大豆の風味がたまらない!京都・三条「豆屋源蔵」で豆腐や湯葉をじっくり堪能

関西ウォーカー

「豆屋源蔵」は、自家製の豆腐や湯葉を使った懐石料理店。大豆本来の味が繊細な「湯豆腐コース」や京都の夏の味覚・鱧を使った「鱧しゃぶしゃぶコース」などが床で味わえる。また、画家・山下 清など著名人に愛された茶屋旅荘を使った建物も必見。入口の石畳や細長い廊下など町家の美しさも楽しみたい。<※情報は関西ウォーカー(2018年7月3日発売号)より>

川風も心地よく吹き抜け、これぞ、夏の京都の醍醐味!


川に向かって左手に二条大橋、右手には御池大橋が眺められる好ロケーション/豆屋源蔵


【写真を見る】長い廊下を通って川床へ/豆屋源蔵


雨が降れば床から座敷へ移るがどこを見ても絵になる。

料亭旅館のたたずまいが今も感じられる/豆屋源蔵


お造りやしゃぶしゃぶで夏の味覚、鱧をたらふく!


「鱧しゃぶしゃぶコース」(1万1000円・税サ込、2人より受付)/豆屋源蔵


特製ダシに通して食べる鱧のしゃぶしゃぶや、プリッとした食感がたまらない鱧のお造りのほか、汲み上げ湯葉や自家製豆腐、前菜など約10 種。

川床は40席/豆屋源蔵


席の間隔もゆったりで、他席との距離感も絶妙だ。

■川床DATA/予算:5800円~ クレジットカード:可 席料:9月の昼床のみ+500円 予約:予約がベター ※雨天時は室内の席に移動

■豆屋源蔵<住所:京都市中京区木屋町通二条下ル上樵木町490 電話:075-253-1155 時間:11:30~14:30(LO13:30)、17:00~23:00(LO21:00) 休み:不定休 席数:60席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:京阪三条駅より徒歩13分>

関西ウォーカー編集部

注目情報