1人暮らしのお年寄りや力の弱い女性にとって、固いビンのフタや缶詰を開けるのはかなりの重労働。そんな力の要る作業をワンタッチで自動的にやってくれる話題の便利アイテムをご存じだろうか? 大作商事から発売中の「カンアーク」(3360円)と「ビンアーク」(3990円)だ。
これは、缶やビンの上においてスタートボタンを押すだけで自動回転し、“安全・安心”に開封するというスグレモノ。作業が終わると自動停止してくれるので、切り口で指を切ったり、無理に力を入れて手を痛めたりする心配がなく、力の弱い子どもやお年寄り、ネイルアートを施した女性にもオススメの商品だ。
発明者であるマーク・サンダースの70代の母親が、手首に関節炎を患っていたことがきっかけで開発された同商品。年をとっても活動的で料理好きな母親が、通常の缶切りや瓶オープナーを使えず苦労している姿を見て、手の不自由な人でも手軽に他人の力を借りることなく作業できるアイテムを作ろうと思い立ったという。
実用性と遊び心、デザイン性の高さを兼ね備えた、誰にでも使えるユニバーサルデザインの新世代キッチン用品。ほかにも、ワインのコルクを抜く「コルクアーク」(3780円)も登場しているので、気になる人はチェックしてみてはいかがでしょう。【東京ウォーカー】