岡山県岡山市の吉井川河川敷、吉井川第一緑地、西大寺観音院で7月21日(土)、「夏まつり西大寺2018 夜待まつり」が開催される。
岡山県西大寺観音院を中心に行われる「夜待まつり」と合わせて開催される花火大会。おどり連による演舞、会陽太鼓・西大寺吹奏楽団の演奏など多彩な内容で開催される。
20時から始まる花火大会の目玉は、直径約160メートルに花開く5号玉と水中花火。川面に映る様子も美しく、観客を魅了する。
担当者は「会陽(はだか祭り)の印象から、冬のイメージが強い西大寺ですが、夏も多くのイベントが開催されます。この夜待まつりでは、約1000発の花火と、会陽太鼓・西大寺吹奏楽団の演奏、おどり連による演舞など、多彩な催しが魅力。夏もぜひ、西大寺にお越しください」と来場を促す。
夏も冬も楽しめる西大寺。迫力満点の花火を見に行ってみよう!
ウォーカープラス編集部