木梨家の守り神フェアリーズも登場! アート展「木梨憲武展 Timing 瞬間の光り」開幕

関西ウォーカー

とんねるずとして活躍する木梨憲武のアート作品が展示される個展「木梨憲武展 Timing 瞬間の光り」が、7月13日(金)から9月2日(日)まで大阪文化館・天保山(大阪府大阪市)にて開催される。7月12日(木)に会場となる大阪文化館で開会式と内覧会が行われた。木梨憲武本人も来場し、テープカットを行った。

テープカットの様子。写真向かって左から、読売テレビ 事務局長 武野一起、木梨憲武、産経新聞社 事業本部 大阪統括 栗本 洋


テレビ番組の企画がきっかけで絵を描き始めた木梨。1994年には木梨憲太郎名義で名古屋で初個展を開催。2014年から2016年の「木梨憲武展×20years INSPIRATION 瞬間の好奇心」では国内8つの美術館を巡回し約43万人を動員した。本展では6月に開催された自身初のロンドン展での新作を中心に絵画、ドローイング、映像、オブジェなど約130点が展示される。

作品の前で微笑む木梨。繋がりをイメージしているという「REACH OUT」という作品。「REACH OUT」とは手を差し伸べる、人々と触れ合うという意味を持つ


内覧会では報道陣に自ら作品を解説。妻・安田成美が小さい頃見たという妖精をテーマにしたという作品「フェアリーズ」は最初ダンボールからスタートしたが段々と進化。商品のパッケージを使用したカラフルなフェアリーズを製作する際に中身よりもパッケージ欲しさに商品を買い、安田に怒られたエピソードを披露した。

商品パッケージを利用したカラフルなフェアリーズという作品。パッケージのロゴなどがそのまま生かされており、見ていて楽しい


今回の展示会のために5泊して大阪に詳しくなったという木梨。初めての大阪、何度か会場にも顔を出したいと語った。

二木繁美

注目情報