緑ヶ丘にスイーツプロデュースカンパニー「Numero 5 Paris(ヌメロサンク・パリ)」誕生!

東京ウォーカー

東京・目黒区緑ヶ丘に7月、スイーツプロデュースカンパニー「Numero 5 Paris(ヌメロサンク・パリ)」が誕生した。ピエール・エルメ・パリ・ジャポンでシャフパティシエとして務めた経験を持つフランス人シェフ、マチュー・パンソンさんが率い、お菓子に関するあらゆる要望に対応する。さらに、ラボが土日祝日限定でオープンし、その場でスイーツを味わったり、購入もできる。

経験豊かなフランス人シェフ、マチュー・パンソンさん


マチュー・パンソンさんは、15歳からフランス料理、パティシエの勉強をし、パティシエ、ショコラティエ、アイスクリーム製造のディプロマを取得。パリで有名なレストランやパティスリーでパティシエとして10年勤務する傍ら、フリーのフードスタイリストとしてパッケージデザインを手がけた。

2012年に渡日し、製菓専門学校での講師、ビーントゥーバーチョコレートショップの立上げからメニュー開発、生産管理を担当。その後はピエール・エルメ・パリ・ジャポンでシャフパティシエとして勤務し、現在に至る。

ヌメロサンク・パリのテーマは、フランス語で焼き菓子全般のことを意味する「Gateaux de voyages(ガトー デゥ ボヤージュ)」。様々な旅(シーン)で商品やイベント企画、スタイリングなどを提供する。

1. オリジナルブランド開発


企業やレストラン、ホテル、カフェなどで販売するオリジナルブランドの開発を支援。フルオーダー、小ロットなどから相談を受け付けている。

2. ワークショップ


一般、プロ向けそれぞれのレベルに合わせたワークショップを開催。グループ予約も相談可。

3. フードスタイリング


商品パッケージやCM撮影用などに使用する食品サンプルの制作、スタイリングを行う。ケーキはもちろん、アイスクリーム、チョコレートの撮影にも対応。打ち合わせから撮影当日のスタイリングまで一貫して引き受ける。

4. イベント(スイーツケータリング)


イベントの際に欠かせないスイーツケータリングサービスを行っている。マチュー・パンソンさんによる盛り付けのライブパフォーマンスもある。

5. コンサルティング


企業やレストラン、ホテル、カフェなどで提供するデザートメニューやお土産品などの商品開発、新店舗開発のコンサルティングを行う。

【写真を見る】フロランタン(カカオ)


ヌメロサンク・パリのラボでは、土日祝日限定でショップをオープン。ショップではマチュー・パンソンさんが作っている姿を見ながらケーキを食べたり、買い物ができる。

「ゆずとヘーゼルナッツのケーキ」は、ゆずとヘーゼルナッツのサブレの上に、ヘーゼルナッツクリーム、ヘーゼルナッツムース、ゆずクリームが三層になった口当たりなめらかなケーキ。しっかりとしたナッツの味わいと、ゆずのさわやかな香りで夏でも楽しめるケーキに仕上がっている。

ゆずとヘーゼルナッツのケーキ


「アーモンド(又はヘーゼルナッツ)キャラメリゼ」は、キャラメリゼし、更に塩をまぶしている。この塩は「塩の花」と呼ばれている初摘みの塩だけを使用しているため、しょっぱさの中にも甘味があり味わい深くなっている。ビールのおつまみなどにも最適だ。

アーモンドキャラメリゼ


パンソンさんは「お店は小さいですが、まるでラボの中に自分がいるような感覚で楽しむことができます。また、8月中旬からは平日にワークショップも開催予定。ホームページやインスタグラムで情報配信中です。チェックしてみて下さい」とコメントしている。ヌメロサンク・パリの甘いお菓子の世界、ぜひ堪能してみては。

人気のパフェ(フルイ)


セキノユリカ

注目情報