深夜までOK!福岡・西新エリアの旨い豚骨ラーメン店4選

九州ウォーカー

リヤカー部隊はじめ昭和の面影が残り、今なお活気あふれる西新商店街を中心に、実力派ラーメン店が点在。特に、旧プラリバ裏の小路は正統派豚骨、豚骨醤油、担々麺などジャンルも多彩な注目店がひしめく激戦区だ。西新界隈で深夜まで営業し、飲んだシメにもいい4店を厳選した。

長浜ラーメン はじめ本店


長浜の屋台で24年間腕を振るった大将が作る一杯は、“昔ながらの長浜ラーメン”がモットー。豚の頭骨を砕かず長時間炊いたスープが魅力で、臭みのないクリーミーな口当たりを実現する。通年で注文できる約11種の「おでん」(各130円)も一緒に食べたい。旧プラリバ裏にある本店ほか商店街の2号店でも味わえる。

長浜ラーメン はじめ本店 / 「ラーメン」(550円)


約10時間かけて丁寧に仕込む、1日取りきりスープの「ラーメン」(550円)。国産豚の肩ロースを秘伝のタレで味付けしたチャーシューと、ネギのみをのせるシンプルな一杯だ。

[長浜ラーメン はじめ本店]福岡県福岡市早良区西新4-4-3 / 092-822-5588 / 17:00~翌2:00 / 不定休 / 25席(カウンター13席、テーブル12席) / 喫煙可 / 駐車場なし / 地下鉄西新駅より徒歩2分

西新 海豚や


豚骨のアクを丁寧に取り除きながら15時間以上煮込むことで、臭みのない濃厚なスープが生まれる。こってり感とさらりとした口当たりを両立させ、男女問わずに最後の一滴まで飲みきる人が多いのも特徴だ。

【写真を見る】西新 海豚や / 「ラーメン」(600円)


「ラーメン」(600円)は、ウズラとホウレン草をトッピングした、珍しい豚骨醤油ラーメン。仕上げにフレッシュな鶏油を加えて甘味とコクを出す。プラス30円で縮れ麺に変更もできる。

西新 海豚や / 店舗外観


他に、「つけめん」(800円)、「油そば」(520円)、「辛ネギラーメン」(700円)、「チャーシューメン」(700円)などがある。

[西新 海豚や]福岡県福岡市早良区西新1-11-16 アイリスビル1F / 092-822-8333 / 11:30~翌3:00※売切れ次第終了 / 休みなし / 20席(カウンター8席、テーブル12席) / 喫煙可 / 駐車場なし / 地下鉄西新駅より徒歩2分

長浜ラーメン じろう。


店主が繰り出す、正統派長浜ラーメンが味わえる路地奥の人気店。深夜2時までと長時間営業しているため、通常の食事としてはもちろん、締めの1杯としての利用もされている。シンプルな「ラーメン」(550円)のほかに、「焼き飯セット」(880円)なども人気が高い。

長浜ラーメン じろう。 / 「ラーメン」(550円)


背油不使用のあっさりスープに、具材はネギとチャーシューとシンプルな「ラーメン」(550円)。なみなみ注がれたスープにキレのある麺が泳ぐ。トッピングの辛子高菜も好評。

長浜ラーメン じろう。 / 外観


他に、「焼めしセット」(880円)、「餃子5個」(300円)、「チャーシューめしセット」(800円)などがある。

[長浜ラーメン じろう。(じろうまる)]福岡県福岡市早良区西新5-4-1 / 092-846-1777 / 12:00~15:00、18:00~23:00、日曜12:00~15:00 / 月曜休み / 20席(カウンター8席、テーブル12席) / 喫煙可 / 駐車場なし / 地下鉄西新駅より徒歩3分

ラーメン 味一


ラーメン激戦区といわれるエリアで、他店からも注目される人気店。ゲンコツと背骨を使用したスープは醤油の甘さ、ニンニクの香りも程よく感じる豚骨醤油系。1杯500円を十数年守るなどコスパも優秀だ。遅い時間は込み合うため、早い時間の来店がオススメ。

他店からも注目される人気店「ラーメン 味一」の「ラーメン」(500円)


余分な具材を使わないシンプルな「ラーメン」(500円)が、店の看板メニュー。チャーシューの香ばしさがアクセントになっている。「炒飯セット」(750円)がオーダー率高め。

ラーメン 味一 / 外観


他に、「激辛ラーメン」(550円)、「チャーシューメン」(650円)、「チャーハン」(500円)などがある。

[ラーメン 味一]福岡県福岡市早良区西新4-4-4 / 092-831-1011 / 18:00~翌3:00、祝日~翌1:00 / 日曜休み / 20席(カウンター10席、テーブル2席、座敷8席) / 喫煙可 / 駐車場なし / 地下鉄西新駅より徒歩2分

【九州ウォーカー編集部】

九州ウォーカー編集部

注目情報