そのままでもお酒に入れても!「KYOTO CRAFT STAND」のお酒と楽しむアイスキャンデー

関西ウォーカー

京都のお酒が60種そろうバー「KYOTO CRAFT STAND」で食べられるのは、無添加にこだわった清水 竹之内商店のアイスキャンディ。サワーに入れて味の変化を楽しむのもおすすめ。<※情報は関西ウォーカー(2018年7月31日発売号)より>

12種のフレーバーがそろうお酒と楽しむアイスキャンディ


清水竹之内商店のアイスキャンディ(各350円)/KYOTO CRAFT STAND


キャラメルココア(手前)、キウイグレープフルーツ(中)、ミックスベリー&マンゴー(奥)など12種のフレーバーが楽しめる。

【写真を見る】NEO崇仁は、シャリ氷に日本酒の原酒とカシスをかけた、かき氷のような一杯/KYOTO CRAFT STAND


クラフトビールやクラフトジン、日本酒など京都産にこだわったお酒がそろうなか、この夏人気を博しているのが、冷たい日本酒カクテル(各800円)。写真のNEO崇仁のほか、紫式部(ブドウジュース)やピーチ姫(桃ジュース)、都トロピカル(マンゴージュース)などもあり、京都をイメージしたネーミングもユニーク。

京都駅近くに今年オープンした屋台村、崇仁新町内に位置する/KYOTO CRAFT STAND


「フレッシュなキウイとグレープフルーツの酸味がしっかりで、これはお酒がまた一から飲める」(ライター:惣元)

■KYOTO CRAFT STAND<住所:京都市下京区上之町(塩小路通)19-6 崇仁新町内 電話:075-708-2985 営業時間:17:00~23:00(LOフード22:30、ドリンク22:45)、土日祝15:00~23:00 ※8月31日(金)までサマータイム営業予定 定休日:なし 席数:200席 たばこ:分煙 駐車場:なし アクセス:JR京都駅より徒歩5分>

関西ウォーカー編集部

注目情報