2017年9月に開業した赤坂インターシティAIR1階にある「COURTESY(コーテシー)」。モーニングとランチタイムはベーカリーカフェ、ディナータイムはフレンチレストランと昼夜異なる二つの顔を持つ。食とアートのマリアージュを愉しめるベーカリーレストランだ。
モーニング・ランチタイムに店に入ると真っ先に飛び込んでくるのが、店内中央のカウンターに並べられたパンの数々。なかでも目を引くのが「バインミー 燻サバ」(500円)。ランチ時には、次から次へと購入する人が後を絶たないという人気商品だ。
本場ベトナムに比べるとパンの大きさはやや小ぶりだが、具材がたっぷりと詰め込まれているので食べごたえ満点。小麦粉や米粉など数種の粉をブレンドして焼き上げたパンは、歯切れのよさが特徴だ。
サバは一夜干しにしたものをさらに燻製にしている。調理は「COURTESY」のフレンチレストランのシェフが担当。スモークはスモークチップの香りをほのかに感じる程度に整え、素材のうまみと燻製独特の風味のバランスを大切にしている。
ヘッドベーカーの青柳吉紀さんは「焼きサバも試しましたが、パンにはさむとしっくりきませんでした。スモークしてみたところ、サバとパンのうまみと香りが絶妙にマッチしました」と語る。
バインミーはほかにも、「バインミー 蒸し鶏」や「バインミー 揚げ茄子と豆腐」(各500円)も。販売時間は日によって異なるが、主に11~16時ごろに購入できるので、イートインスペースで作りたてのバインミーを味わってはいかが。
東京ウォーカー編集部