バインミーでベトナム気分満喫のランチタイムを過ごそう

東京ウォーカー

2018年6月にオープンした「バインミー☆サンドイッチ 水道橋東口店」には、本格的でバラエティ豊かなバインミーがそろう。窓に面したカウンター8席のイートインスペースがあり、小さめながらシンプルで落ち着いた空間になっている。

大通りに面したカウンター席からはイチョウ並木が眺められる


【写真を見る】ベトナム人留学生の描いたベトナム各地の風景画で彩られた壁


高田馬場の1号店では、店の前にベンチを設置するのみだった。新店舗にイートインスペースを作ったのは、「出来たてのバインミーを落ち着いた環境で食べられるように」と店主の木坂さんは語る。毎日店でこだわって作っているパンのパリふわ食感を楽しむには、やはり出来たてが一番だ。

卓上にはチリソースが用意されている。お好みでバインミーにかけてピリ辛に


フォーやお菓子などのサイドメニュー、ベトナムコーヒーやアボカドシェイクなどのドリンクも充実。アボカドはベトナムでは果物扱いで、アボカドシェイクもポピュラーな飲み物だそうだ。ぜひ一度チャレンジしてみたい。

イートイン限定でランチセットの提供も始めた。バインミーにプラス200円でミニ生春巻き・レモングラスから揚げ・ミニデザートがつくお得なセットだ。「近くの会社で働いている人が、お昼休みに立ち寄れる店にしたいですね」と木坂さん。

語学留学先のカナダでバインミーに出合った木坂さん。アメリカでのパン作り修業を経て帰国し、開業した


ランチに訪れるのもよし、忙しい仕事の合間にテイクアウトするのもよし。オフィスや大学が集まる水道橋で、一味違う日々の食事の選択肢として欠かせない存在になりそうだ。

東京ウォーカー編集部

注目情報