難波・道頓堀のコテコテな大阪を楽しんだスペインからのYOUに密着レポート!

関西ウォーカー

YOUの大阪観光、ついていってもいいですか?ということで、今回密着させていただいたのは一緒に海外旅行をするのが楽しみだというスペインのバルセロナ出身の2人。

コテコテの大阪を夜まで楽しみ眠らない街をバックに撮影/道頓堀


ディエゴ・アメラさん(右)は以前東京に行ったことがあるけれど、クララ・カステージョンさん(左)と2人共大阪は初めて。スペインの人にとっても東京や京都が日本観光の定番だが、「大阪に行った友達みんなが雰囲気や食事をほめるから、来てみたかった」と大阪の文化にも興味津々。

大阪に2日滞在した後は京都、広島、東京と移動するほか、「合間に神戸か奈良にも行こうかな」とバックパックを背負って日本の見どころを回る予定なんだとか。どこに行くかは細かく決めないことが多いと言いつつ、到着初日から新世界に行ったり、この日は午前中から中崎町の古民家カフェを訪れたりと時間の使い方がじょうずな2人の、夕方からの大阪観光に同行した。<※情報は関西ウォーカー(2018年8月28日発売号)より>

<1>千日前道具屋筋商店


大阪の食文化を支える調理器具と食器類の専門店や飲食店などが並ぶ商店街、千日前道具屋筋商店。アクセスもよくなんばグランド花月や黒門市場など観光地に近いことから、連日多くの人でにぎわう。ちょうちんの字入れなど、多様なものづくり体験も提供。

道具屋筋を抜けた先にも、お好み焼きなど大阪名物のお店がひしめく/千日前道具屋筋商店


大阪らしさに興奮!

約150mと短いが、ゆっくり歩けばさまざまな発見が/千日前道具屋筋商店


「美しい柄の食器や招き猫が並び、眺めるだけでも楽しい!クララは家族へのおみやげに和柄の箸セットを購入。安くて驚いていました」と、ディエゴさん。

■千日前道具屋筋商店<住所:大阪市中央区難波 時間:店舗により異なる アクセス:南海線・地下鉄なんば駅より徒歩3分>

<2>デザインポケット大阪本店


飲食店に飾る食品サンプルの受注生産からおみやげのキーホルダーまで、あらゆる食品サンプルが手に入るデザインポケット大阪本店。たこ焼きやデザートなど選べる制作体験は英語の説明もあり、1時間ほどとお手軽なので日本ならではの思い出作りにピッタリ。

シャドウチップでの着色など、ユニークな作り方を体験/デザインポケット大阪本店


わいわい作れば少しの失敗も笑いの種に。

2個セットのたこ焼き(2480円)/デザインポケット大阪本店


この商品は、キーホルダーやマグネット(+100円)に。

おべんとう(3480円)/デザインポケット大阪本店


顔付きおにぎりやポテトサラダなど盛りだくさんの体験内容。

「たこ焼きに焦げ目を付けたりソースを絞ったり、細かい作業にもだんだん慣れて楽しかった!気分はたこ焼き職人!?」と、クララさん。

■デザインポケット大阪本店<住所:大阪市中央区難波千日前10-11 電話:06-6586-6251 時間:9:30~20:00、制作体験10:00~(最終受付17:00) 休み:なし 料金:食品サンプル制作体験2480円から アクセス:南海なんば駅より徒歩3分>

<3>ひもの野郎 なんばみなとまち店


灰で魚をおおって水分とくさみを抜き、旨味を凝縮させる灰干しや薫製にした灰燻など約10種の干物を提供する居酒屋のひもの野郎。ふっくらと焼き上げる干物は、約30種そろう日本酒とも相性抜群のうえ、ご飯も進むのでお昼の定食も見逃せない。

干物はもちろん、酒の肴になる一品も豊富にそろう/ひもの野郎 なんばみなとまち店


藁焼きを薫製にしたカツオのタタキがおすすめ。

2階では宴会も可能で多彩に使える/ひもの野郎 なんばみなとまち店


さまざまなメニューに挑戦した2人/ひもの野郎 なんばみなとまち店


「スペインで飲んだ日本酒より飲みやすい」「見たことのないものも食べるとおいしい」とのこと。

「甘味のある最強(西京)灰干しサケ、いぶりがっことクリームチーズがお気に入り。なじみある食材×和の要素で食べやすいのに新鮮!」と、ディエゴさん。

■ひもの野郎 なんばみなとまち店<住所:大阪市浪速区元町1-2-10 電話:06-6648-0135 時間:11:30~14:30(LO14:00)、17:00~23:00(LOフード22:30、ドリンク22:45) 休み:日曜 座席:32席 タバコ:喫煙可 アクセス:JR難波駅、地下鉄なんば駅より徒歩2分>

<4>ドン・キホーテ道頓堀店


日用品から家電製品まで、なんでもそろう驚安の殿堂、ドン・キホーテ。ミナミのランドマークの一つとなっている黄色い大観覧車えびすタワーは、川沿いの景色を一望できると観光客からも評判だ。世界初の長円形観覧車で、約15分の小旅行を楽しんで。

夜にはライトアップされる観覧車/ドン・キホーテ道頓堀店


遠くからでもよく目立つ道頓堀川沿いの名物。買物のついでに気軽に乗れるのも魅力。

【写真をみる】ガラス張りで、夜の大阪の風景を川沿いから新世界まで見渡せる/ドン・キホーテ道頓堀店


対面ではなく横に4人が並ぶ、珍しい座席/ドン・キホーテ道頓堀店


壁の絵は和風ながら大阪らしい派手さも。

「思ったより高くまで上がってスリル満点でした。前日に上った通天閣を発見したりと、遠くまで大阪の夜景を満喫しました」と、クララさん。

■ドン・キホーテ道頓堀店<住所:大阪市中央区宗右衛門町7-13 電話:06-4708-1411 時間:物販24時間営業、えびすタワー11:00~23:00(最終乗車22:45) 休み:なし 料金:えびすタワー通常パス600円、VRゴンドラ1600円(majica会員は1000円) アクセス:地下鉄なんば駅より徒歩5分>

関西ウォーカー編集部

注目情報