今週末も花火大会ラッシュ! 関西ウォーカーおすすめ大会教えます♪

関西ウォーカー

先週末の「天神祭」から始まった花火大会開催のラッシュ。今週末は、どの花火に行くかもう決めましたか!?  8/1(日)「教祖祭PL花火芸術」に行く方も多いかと思いますが、関西では他にも素敵な大会がいろいろ実施されるんですよ! 大阪を出て、小旅行がてらちょっと遠方へお出かけしてみませんか?? 関西ウォーカーおすすめの大会を教えます!

【注目①】7/30(金)「白浜花火フェスティバル」

●和歌山・白浜●2300発●昨年の人出/約8万4000人※荒天時は延期●20:00〜20:40【ホームページ】http://www.nanki-shirahama.com/

白浜花火フェスティバル2010は「Tropical message in Shirahama」をメインテーマに、「Wind」「Wave」「Earth」の3テーマで展開する。南国で肌に触れ心を癒す風・「Wind」の変化を、趣のある花火で表現し、南国から運ばれる波・「Wave」が奏でるやさしい鼓動のイメージを様々な花火にのせる。ラストは、南国の大地・「Earth」の大いなる鼓動を伝える大玉の連発が締めくくる。

【注目②】7/31(土)「2010 津花火大会」

●三重・津●約3000発●昨年の人出/約13万人※荒天時は最長8/2(月)まで順延●19:30〜21:00【ホームページ】http://www.tsukanko.jp/

大正時代からの、津の夏の風物詩である花火大会を開催。観覧席に限界まで近づけた台船上で、多彩なスターマインを次々と打ち上げる。海を舞台に繰り広げられる津花火大会の呼び物である海上花火は、疾走する船から次々と花火玉を海中に投げ込む。孔雀が一斉に羽を広げた華麗な姿を連想させる美しい光景は一見の価値あり。 

【注目③】8/1(日)「第63回 淡路島まつり花火大会」

●兵庫・洲本●約5300 発●昨年の人出/約6万5000人※荒天時は8/2(月)に延期●20:00〜21:00 【ホームページ】http://www.awajishimamatsuri.jp/

海岸の間近から打ち上げられる迫力満点の花火は海面にも映し出され、当たり一面を夏色に染め上げる。「水中スターマイン」「百花園」「大菊花壇」「大銀滝」などの芸術的な花火に加え、「キャラクター花火」や「ミュージック花火」など、バラエティ豊かな玉が乱舞する。

【注目④】8/1(日)「彦根大花火大会」

●滋賀・彦根●約5000発●昨年の人出/約14万人※荒天時は8/4(水)に延期●19:45〜20:30【ホームページ】http://www.hikoneshi.com/

今年で第61回目を迎える歴史ある大会。数多くのスターマイン、全国花火師の芸術花火などが、びわ湖の湖面を絵画のように映しだす! 息をもつかせぬスターマインの「競演」が繰り広げられるフィナーレは圧巻だ。

★★★花火アプリ発売★★★

大会当日とっても役立つアイテムが登場!

情報誌「関西ウォーカー」((株)角川マーケティング)より発売された iPhone用花火アプリ「関西花火ウォーカー」(115円)。

http://itunes.apple.com/jp/app/id379902821?mt=8%81%95ign-mpt=uo%3D4  (新型iPhone4にも対応。)

 【関西ウォーカー編集部/津田みな美】

注目情報