石川県七尾市ののとじま水族館で10月7日(日)まで、「夜の水族館」が開催されている。
期間中は普段見られない夜の生き物の様子を観察することができる。「水族館の生き物たちはどのように眠っているの?」「夜行性の生き物たちはどうしているの?」などの謎が明らかになるチャンスだ。
ほかにもプロジェクションマッピングの常時投影を行うのと海遊回廊や、マイワシのビッグウェーブ、ライトアップされた夜のイルカショーなど、日中とは異なる雰囲気のムード満点な水族館が楽しめる。
担当者は「昼間では味わえない幻想的な雰囲気が魅力の「夜の水族館」となっております。18時からはワシのビッグウェーブ、18時30分からマダイの音と光のファンタジア、19時30分から夜のイルカショー、20時からはイワシのビッグウェーブを開催しています。また、今年春にオープンした『のと海遊回廊』もプロジェクションマッピングや観察ドームが行われます」と魅力を話す。
幻想的な夜の水族館をじっくり見られるチャンス!家族、友人、恋人とのとじま水族館を訪れよう。
ウォーカープラス編集部