ラー油ブームはここまでキタ!“食べる”の次は「飲むラー油」

東京ウォーカー(全国版)

いまだ品薄状態が続き、先日も「食べるラー油の歌」が出るなど、社会現象にまでなっている大ヒット商品「食べるラー油」。そんなラー油ブームに便乗して作られた、ハタ鉱泉の「品切れ続出?のラー油風ラムネ」(126円)が注目を集めている。

「品切れ続出?のラー油風ラムネ」は、「食べるラー油」をヒントに商品化された炭酸飲料。ラムネ生産数日本一を誇る同社が、「『食べるラー油』が大人気という時代の流れに乗っかり、“飲むラー油”という形で製造した」という、変わり種ラムネだ。

ラー油をイメージしたものだけに、一見とても辛そうな色をしているが、気になるその味は「ほんの少しだけピリッと辛く、どちらかというと“唐辛子”に近い味」とのこと。さらに、「食べるラー油」をオマージュ(!?)したかのような、手描き風の文字とイラストが書かれたパッケージにも注目だ。

「食べるラー油」のように大ヒットするかはわからないが、“飲むラー油”としてちょっとした話題やネタに使えそう。気になる人はぜひチェックしてみて!【東京ウォーカー】

注目情報