九州の秋遊びはこの一冊でカンペキ!「九州秋Walker2018」発売!!

九州ウォーカー

9月7日(金)、九州の秋遊び情報を網羅したムック「九州秋Walker2018」が発売。この時期ならではのドライブ企画を中心に、紅葉や味覚狩り、注目のイベント情報などの企画も満載。九州で”秋”を楽しむにはこの一冊がマストです!

「絶景」「グルメ」「コスモス」秋の3大ドライブ企画!


環境芸術の森 / 輪島塗の座卓に映る10000本以上のモミジを愛でる


秋を楽しむ3大ドライブ企画を掲載。「絶景ドライブ」特集では、幽玄な雲海や雄大な桜島、パノラマ夕景など、旬の絶景スポットをピックアップ。どこまでも続く花畑やドラマのロケ地など、その光景には感動必至!?「グルメドライブ」特集では、生しらす&伊勢エビ、夕やけガニなどを味わうドライブへ。スイーツやそば、ソーセージの手作り体験も紹介しています。また、「コスモスドライブ」特集では、約3000万本が咲くコスモス園などを厳選。どの特集も近隣の新名所や飲食店、温泉なども紹介しており、今こそ行きたいドライブコースばかりです。

海鮮市場 蒸し釜や / 「蒸気蒸し 各種」


三光コスモス園 / 一面をピンクや白で埋め尽くす


編集部が厳選!九州の紅葉名所


熊本県庁イチョウ並木 / 熊本県庁を金色に染める秋の風物詩


紅葉の名所が点在する九州。検索すればするほど、どこに行こうかと迷ってしまうことも多いのでは?今号では、極彩色に染まる名勝地「秋月城跡」(福岡)や、荘厳な美しさを堪能できる「御船山楽園」(佐賀)、ライトアップが幻想的な「熊本県イチョウ並木」(熊本)など、ココは行くべき!というスポットを厳選しています。

12月まで使える!味覚狩りスポット


淡路島フルーツ農園 / 巨峰などを栽培するブドウ畑


淡路島フルーツ農園 / 紫黒色の果皮のブドウの人気品種、巨峰


自然と触れ合いながら、もぎたて・採れたてのフルーツや農作物を味わえる味覚狩り。でも、なにかと予定がいっぱいになる行楽シーズンには、タイミングが合わず、なかなか行けない…なんて人も多いはず。今回は、12月まで使える味覚狩り情報を掲載しているので、そんな人もご安心を。10種類のブドウが一度に収穫できる果実園の他、もぎたてを詰め放題できるミカン、農薬をできるだけ使わず育てたリンゴを採れる農園まで、福岡・熊本・大分・佐賀のスポットを選りすぐって紹介しています。自分で収穫した旬の味は、一段とおいしく感じるはず!

九州の秋遊び情報を網羅したムック「九州秋Walker2018」。表紙は吉沢亮さん!


さらに、秋の祭りやグルメイベント、音楽フェスなどのイベント情報もあり、秋の遊びはまさにこの一冊でカンペキ!「九州秋Walker2018」を片手に、平成最後の秋を楽しみましょう!

九州ウォーカー編集部

注目情報