ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展開催!

東京ウォーカー(全国版)

草津白根山


ミュージアムパーク茨城県自然博物館(茨城県)で、2018年7月7日(土)~9月17日(月)の期間、第72回企画展「火山列島・日本-大地との語らい-」が開催されている。

ミュージアムパーク茨城県自然博物館は、茨城県坂東市にある茨城県立の自然博物館。1994年に“茨城の風土に根ざした自然に関する総合的な社会教育機関”として開館しており、親子で楽しめる人気の施設だ。

【写真を見る】桜島の噴火の様子


第72回企画展では、私たちにとって身近な存在である火山をテーマに、火山列島・日本に生きる私たちが火山を理解し、共生していく道について考える内容となっている。火山弾や火山灰、溶岩等の火山噴出物、地層の剥ぎ取り標本、様々な温泉水などの資料が展示される他、映像や模型を設置。

また、体験コーナーでは、火山弾タッチング、サヌカイト打音体験、温泉ジオラマの撮影コーナーが楽しめる。壮大なスケールの展示は、一見の価値あり!

さらに同館は埼玉県や東京都からも10~20km圏内に位置し、都心からのアクセスが良い。芸術の秋、ミュージアムパーク茨城県自然博物館で生物、植物、地学に関する知識を深めてみよう。

ウォーカープラス編集部

注目情報